10分で作れます、こってり大根のステーキ

にゃーぽこ
にゃーぽこ @cook_40068376

電子レンジで下処理を行うので10分で完成です。
このレシピの生い立ち
食卓が少し寂しいなと思い、簡単にかつヘルシーにできる大根ステーキを作ってみました。お弁当のおかずにもおすすめです。

10分で作れます、こってり大根のステーキ

電子レンジで下処理を行うので10分で完成です。
このレシピの生い立ち
食卓が少し寂しいなと思い、簡単にかつヘルシーにできる大根ステーキを作ってみました。お弁当のおかずにもおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大根 6cm
  2. ごま 大1
  3. 醤油 大1
  4. みりん 大1
  5. 砂糖 小1
  6. 水菜(飾り) 適量
  7. (お好みで)柚子胡椒、からしなど

作り方

  1. 1

    厚さ3cmで輪切りにした大根の皮を剥き、十字に切れ込みを入れます。ラップをして電子レンジで約4分チンしてください。

  2. 2

    ごま油を熱し、調味料を合わせておきます。大根をフライパンで3分じっくり両面を焼きます。

  3. 3

    調味料を加えます。時々ひっくり返しながら大根の表面がこってりと色ついたら完成です。

  4. 4

    水菜を散らし、お好みで柚子胡椒やからしなどでアレンジしてみてください。

コツ・ポイント

時間がないときは、電子レンジでそのまま加熱をしてしまいますがお米のとぎ汁で事前に灰汁抜きをしておくとさらに美味しい大根ステーキができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
にゃーぽこ
にゃーぽこ @cook_40068376
に公開
北海道出身のにゃーぽこです。一児の母です。どんなに忙しくても、家族の健康のためにお料理は欠かせません。
もっと読む

似たレシピ