ぜんざい♪活力鍋で

sawasa♪
sawasa♪ @cook_40276426

甘さ控えめ、活力鍋で時短!

このレシピの生い立ち
火につきっきりは辛いので、活力鍋で作っています

ぜんざい♪活力鍋で

甘さ控えめ、活力鍋で時短!

このレシピの生い立ち
火につきっきりは辛いので、活力鍋で作っています

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小豆 250g
  2. 800cc
  3. ザラメ 100g
  4. 三温糖 150g
  5. ひとつまみ
  6. お餅 適宜

作り方

  1. 1

    小豆250gをよく洗い、たっぷりの水で茹で、ざるに開ける。
    古めの豆や渋いと分かっている豆はもう一度繰り返し茹でこぼす。

  2. 2

    圧力鍋(私は活力鍋)には1の豆と水800ccを入れ、重り(高圧)がふれたら弱火で20分。
    圧力鍋により時間は変わります。

  3. 3

    圧力が下がったら、ザラメを入れて馴染むまで火にかけ、火を止めて時間があれば1時間ほど放置。

  4. 4

    3に水を700cc足して火にかけ、三温糖を2回に分けて入れる。少し煮ます。少し放置。
    塩をひとつまみ入れる。

  5. 5

    お餅を焼いて浮かべます。

コツ・ポイント

砂糖を加え時々放置すれば小豆に甘味が染みてくれます。時間がなければ放置時間ゼロでオッケー!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sawasa♪
sawasa♪ @cook_40276426
に公開
つくレポありがとうございます!嬉しいです♪ グルテンフリーのものを作っています。私自身が大人になってからアレルギーに。小麦麦類の微力混入NG。材料は記載がなくてもグルテンフリーのものを使っています。マイレシピ管理を兼ねて参加させていただきます。どうぞよろしくお願いします(^ ^)
もっと読む

似たレシピ