たんぱく質多めお弁当㉑バインミー

バインミーをお弁当にしました。鶏肉のバジルソース和えと玉子焼き,かつお節の煮つけも入れてタンパク質強化です。
このレシピの生い立ち
プルドビーフを作ったので,大好きなバインミーでお弁当にしてみました。パクチーも入れてインパクトのあるお弁当になりました。
たんぱく質多めお弁当㉑バインミー
バインミーをお弁当にしました。鶏肉のバジルソース和えと玉子焼き,かつお節の煮つけも入れてタンパク質強化です。
このレシピの生い立ち
プルドビーフを作ったので,大好きなバインミーでお弁当にしてみました。パクチーも入れてインパクトのあるお弁当になりました。
作り方
- 1
プルドポークは作って保存したものを使います。
プルドポークレシピID : 20254525 - 2
プルドポークは使う分だけ鍋に入れて温めなおし,汁気をしっかりきっておきます。
- 3
なますは事前に作っておきます。お正月に作ったものを使いました。
紅白なますレシピID : 18767231 - 4
ブロッコリーを茹で,ミニトマトを洗い,パクチーを洗い水けをきります。
- 5
卵をボールにといて生クリームとぬちまーす塩を入れてときます。
- 6
フライパンにオリーブオイルをひき,卵を流し入れ,クリームチーズをちぎって全体にちらし,巻きながら卵焼きを作ります。
- 7
卵焼きをさまして,タッパーに合わせて切り分けます。
- 8
フライパンにオリーブオイルをひいて鶏肉を焼きます。全体に色がついたら,ジェノベーゼソースと水,醤油を入れて和えます
- 9
おかず入れに卵焼きと鶏肉のバジルソース和えとブロッコリー,ミニトマトを詰めます。
- 10
もう一つのおかず入れにしっかり汁をきったプルドポークと紅白なますを交互に詰めます。パクチーをトッピングします。
- 11
ジャーにご飯をつめ,梅干しと鰹節の煮つけ,ドラえもんのチップを入れて出来上がり!
- 12
ドラえもんのおさかなチップは百円ショップで購入♪
コツ・ポイント
プルドポークは,鍋や電子レンジで温めて,プルドポークの汁気をしっかりきります。
似たレシピ
-
ルーロー飯のリメイクバインミー ルーロー飯のリメイクバインミー
marキッチンさんの『鶏むねルーローハン風』(ID:21190352)を「つくれぽ」して、今回のレシピのために残しておいてバインミーにしてみました。美味しいレシピに出会えた事に感謝! tukkerjp -
バインミー(ベトナムサンドイッチ) バインミー(ベトナムサンドイッチ)
ベトナムのサンドイッチ,バインミーを食べて,なますと豚肉とパクチーのコンビネーションが大好きになりました。家でも作ります remies -
-
-
我が家風だけどかなり美味しいバインミー 我が家風だけどかなり美味しいバインミー
自分レシピのナンプラーマリネの鶏肉と人参ナンプラー和えをバゲットにはさんだら、あ~ら美味しい簡単バインミー出来ました♪ ルロワ・モワ -
-
-
美味♡ベトナムのサンドイッチ☆バインミー 美味♡ベトナムのサンドイッチ☆バインミー
甘酸っぱい野菜のなますにササミのあっさり感が朝食にはもってこい♪ニョクマムとはちみつとリンゴ酢でベトナムの雰囲気を♪ WorldMama -
-
業務スーパーの『ザリガニのバインミー』 業務スーパーの『ザリガニのバインミー』
業務スーパーの冷凍ザリガニを買ってみたら意外と美味しい!翌日のお昼ごはんにバインミーにしてみました。そもそもザリガニの味付けがニンニク風味ですが、マヨネーズじゃなくてニンニク風味の「アイオリソース」でガッツリとしたジャンキーな食べ方も良いと思います。 tukkerjp -
ベトナムのサンドイッチ『バインミー』♫ ベトナムのサンドイッチ『バインミー』♫
『バインミー』はベトナム北部から南部にかけてレシピは様々です。その中でも良く使われる具材で出来るだけ再現し易いレシピで作りました!ぜひ参考にしてみて下さい♪ M`sDINER -
ベトナムバゲット・バインミー ベトナムバゲット・バインミー
ベトナムのストリートフード、バインミーをご家庭でどうぞ♪ちょっと意外な組み合わせですが、とっても味わい深いサンドイッチです。ベトナム好きの方なら、一度試す価値ありますよw マミング
その他のレシピ