甘い♡栗入り茶碗蒸し❁*

みさ菌☆
みさ菌☆ @cook_40247023

甘すぎず、サラッと食べれちゃいます(^^)
だしの味もしっかりしますよ〜
中身はお好みの具材でどうぞ☆

このレシピの生い立ち
秋田のおばあちゃん家でよく食べていた茶碗蒸し。甘くて美味しいアレをもう一度食べたくて微かな記憶を頼りに再現に挑戦しました(^^)
甘いものが好きな方、是非挑戦してみて下さい₍₍ ◝( ˙ ꒳ ˙ )◟ ⁾⁾

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

5人分/3人分
  1. たまご(全卵) 5個/3個
  2. 500cc/300cc
  3. 白だし 大さじ5/大さじ3
  4. 栗の甘露煮(栗とシロップを分けておく) 5粒/3粒
  5. 鳥肉(好みの部位) お好み
  6. ほうれん草 お好み
  7. たけのこ お好み
  8. かまぼこ お好み

作り方

  1. 1

    卵を白身が完全に混ざるまでとき、水と白だしを合わせたものに入れ、混ぜる

  2. 2

    ①を2度ほど漉(こ)しておく

  3. 3

    器に栗の甘露煮のシロップを大さじ一杯入れておく(食べなれない人には甘めかもしれないので、もう少し控えめでもOK)

  4. 4

    シロップを入れてた器に、半分に切った栗と一口大に切った具材を入れる

  5. 5

    具材を入れた器に②を、茶漉しで再度漉しながら注ぐ

  6. 6

    蓋をして、蒸す(沸騰し始めてから弱火で15分程)蓋がないものはアルミで☆

  7. 7

    完成です(^^)
    下の方が甘くなっているので、混ぜつつ食べると美味しいです

コツ・ポイント

間違えてシロップを液に混ぜ合わせてしまわないように注意!!です(´・_・`)
だしの味が楽しめなくなってしまいます(>_<)
器に先にシロップ、具材、液です

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

みさ菌☆
みさ菌☆ @cook_40247023
に公開

似たレシピ