残ったイマイチりんごの白ワイン煮

信子さん
信子さん @cook_40042883

訳ありりんごを箱で買い、残ると、そのまま食べるものと、白ワイン煮にするものを分けて、全部生かします。分量は大雑把。
このレシピの生い立ち
箱で買いますが、イマイチのものまで、全部食べたいので、こうします。最後の頃、こうして全部たべます。箱で訳あり品を買い、わっけこ、アレンジ楽しみたいとやってみました。残りのりんごがいくつ出てきても、こうして全部おいしく食べ切ります。

残ったイマイチりんごの白ワイン煮

訳ありりんごを箱で買い、残ると、そのまま食べるものと、白ワイン煮にするものを分けて、全部生かします。分量は大雑把。
このレシピの生い立ち
箱で買いますが、イマイチのものまで、全部食べたいので、こうします。最後の頃、こうして全部たべます。箱で訳あり品を買い、わっけこ、アレンジ楽しみたいとやってみました。残りのりんごがいくつ出てきても、こうして全部おいしく食べ切ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. りんご 5~6個
  2. 白ワイン りんごのひたひたぐらい
  3. 蜂蜜 大さじ1~2
  4. 白砂糖 大さじ1~2
  5. 小さじ3分の1

作り方

  1. 1

    残ったりんごは、「塩水の入ったボール」と別なボールを用意して皮をむき、おいしいものは塩水に、イマイチはボールに入れます。

  2. 2

    イマイチりんごをこのように切り鍋に並べて、白ワインをひたひたに注ぎ、調味料を入れて、とろ火にかけます。

  3. 3

    1時間ぐらい、ときどきのぞきながら、タイマーをかけておきます。ふたをして煮ます。

  4. 4

    完全に冷まして一晩置くと、透きとおりシロップも出て来ます。

コツ・ポイント

手数ですが、皮をむいて、少しかじって、おいしいかどうか味をみます。イマイチで渋みがあったりするものはおいしいものと区別します。おいしいものは塩水で保存しておやつに。イマイチ分をこういうにしてワイン煮にします。蜂蜜だけでは味は難しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
信子さん
信子さん @cook_40042883
に公開
非常時対策で、家中食糧ストックです。そして娘が「おふくろの味」として、クックパッドを見ているそうで嬉しいです。何より震災で見たのは、お金があっても食べ物が買えない、という現実、なにがなんでもみんなでちゃんとごはん食べようと、本当に思いました。本やテレビからのヒントももらって、自分作って確認して、素人のできる範囲や、注意点を、自分のメモとしてアップしています。
もっと読む

似たレシピ