【簡単】インスタント冷やし中華で坦々麺

クックパパ1960 @cook_40085078
余ったインスタント冷やし中華のレシピ第2弾です。今回は「ごまだれ」を使った坦々麺です。簡単経済的なのに本当に美味しい!
このレシピの生い立ち
夏にインスタント冷やし中華を大量買いしたら、
いまだに残ってしまいました。そこで、寒い時期でも食べられる胡麻ダレ味の麺料理を考えたら、坦々麺を思いついたので、さっそく作ってみました。
【簡単】インスタント冷やし中華で坦々麺
余ったインスタント冷やし中華のレシピ第2弾です。今回は「ごまだれ」を使った坦々麺です。簡単経済的なのに本当に美味しい!
このレシピの生い立ち
夏にインスタント冷やし中華を大量買いしたら、
いまだに残ってしまいました。そこで、寒い時期でも食べられる胡麻ダレ味の麺料理を考えたら、坦々麺を思いついたので、さっそく作ってみました。
作り方
- 1
肉味噌はレシピID:18646501 を参考にあらかじめ作っておきます。
- 2
麺を規定時間通りに茹でます。この時、麺と一緒に青梗菜、もやし、筍も加えて、茹であがったら水けをきります。
- 3
器に添付の胡麻ダレを入れ、お湯(麺を茹でたお湯でもOK)250ccで溶かしてスープを作ります。
- 4
3のスープに2の麺を入れ1の肉味噌を乗せネギを散らします。最後にすり胡麻とラー油を加えて、自分好みに味を調整して完成!
コツ・ポイント
たっぷりのすり胡麻とラー油を加えて食べてみてください。不思議と想像以上に辛くありません。スープの量は少なめ(250cc)のほうが胡麻味が濃くて、肉味噌もスープごと最後まで食べられます。具材が無くてもラー油とすり胡麻で超美味しく、超簡単!
似たレシピ
-
-
-
-
-
インスタントの冷やし中華が坦々麺に変身! インスタントの冷やし中華が坦々麺に変身!
夏に忙しくて、トッピングの用意が面倒で一袋も食べて無かったインスタントの冷やし中華!(汗)どの市販品よりも美味に!! youerika -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20364369