チキン 骨つき

leoma @cook_40049186
今年作った骨つきとり料理で一番美味しくできました。
このレシピの生い立ち
クリスマスはとりだよ!ってことで今年もいろいろ試してみました。さきに茹でると中が生である心配はないのですが、どうも味が落ちてしまうようなので、生のまま揚げてみました。下味もしっかり付いているし、旨味がとじこもって美味しかったです。
チキン 骨つき
今年作った骨つきとり料理で一番美味しくできました。
このレシピの生い立ち
クリスマスはとりだよ!ってことで今年もいろいろ試してみました。さきに茹でると中が生である心配はないのですが、どうも味が落ちてしまうようなので、生のまま揚げてみました。下味もしっかり付いているし、旨味がとじこもって美味しかったです。
作り方
- 1
鶏肉はさっと水洗いして、水分をペーパーで拭き取る。
- 2
鶏肉はさっと水洗いして、水分をペーパーで拭き取る。
- 3
液から取り出して水分を振り落として、パン粉にからめる。(パン粉は多めに皿にいれてとりを転がすとからみやすい
- 4
鍋に半分くらいの油をよく熱して、鶏肉をいれて周りがこんがりするまで揚げる。途中で温度を下げてじっくりと揚げる。
- 5
油をよく切って、小さい鉄板(グラタン皿でも)に乗せてアルミ箔をかけて、オープントースター下火のみ200度で30分位焼く。
コツ・ポイント
オーブンがあれば、もちろんそのほうがいいです。オープントースターや電子レンジの多機能を利用する場合は火加減が心配なので、途中で焦げていないかどうかチェック。
似たレシピ
-
-
-
-
-
鶏のチャウチャウパリダ(ターメリック風) 鶏のチャウチャウパリダ(ターメリック風)
ターメリックに漬け込んだ鶏肉の料理です。今回はMacao Cuisine Databaseからマリアさんのレシピを引用。 マカオ政府観光局 -
-
-
-
お手軽なのに味は本格★ローストチキン お手軽なのに味は本格★ローストチキン
ローストチキンの漬け込み液を簡単な配合にして、手羽元で手軽にローストチキンを作りました。味は本格的でびっくりな美味しさ★ eyeyechan -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20365384