失敗知らず!絶品カルボナーラ(野菜入り)

様々な方々から「失敗する」という声が有るカルボナーラ。
この手順、この材料さえ守れば、もう失敗しません!
このレシピの生い立ち
様々なレシピを試行錯誤して、自らのアレンジも加え、
ここまで辿り着きました(約7~8年)。
勘違いの雑学、
「カルボナーラは炭火で作った。
弱火で段々火が落ちてる。」
から、今のアレンジになりました。
ありがとう勘違い!
失敗知らず!絶品カルボナーラ(野菜入り)
様々な方々から「失敗する」という声が有るカルボナーラ。
この手順、この材料さえ守れば、もう失敗しません!
このレシピの生い立ち
様々なレシピを試行錯誤して、自らのアレンジも加え、
ここまで辿り着きました(約7~8年)。
勘違いの雑学、
「カルボナーラは炭火で作った。
弱火で段々火が落ちてる。」
から、今のアレンジになりました。
ありがとう勘違い!
作り方
- 1
ベーコンは縦細、
野菜(今回は豆苗)は食べやすい大きさに切る。ベビーチーズは、ちぎっておく。
- 2
1人前で作るなら、
このお湯の量で充分! - 3
沸騰したお湯に、
麺と塩を入れる。 - 4
トング、箸などで、
麺をお湯に沈ませる。 - 5
フライパンを火にかける前にオリーブオイルを入れ…、
●●Point!●●
火を落とすまでずっと弱火にする! - 6
オリーブオイルが温まったら、
ベーコンを入れ、時折トングなどで、ひっくり返す。 - 7
このぐらいベーコンから脂を出させる
- 8
野菜(豆苗)を入れ、
●弱火のまま●しっかり炒める。 - 9
野菜がしんなりしたら、
牛乳を入れ、ちぎったベビーチーズを入れ、
よくかき混ぜながらチーズを溶かす。
(時々休む) - 10
麺が茹で上がったら、
ザルにあけて、温かいままオリーブオイルをかけ、
よく混ぜて放ったらかしに。
(水をかけるな!) - 11
チーズが牛乳に溶けたら、
スパゲッティーを入れ、
よく絡ませる。 - 12
●●Point!●●
ここで完全に火を止める!もう一切火をつけない!
(絶対です) - 13
火を止めたら、
生の玉子を殻を割って直接入れる。その後勢いよくグルグル!
玉子をよく絡ませる。
- 14
絡んだら、粉チーズを、
お好きなとろみになるまで入れる。既にトロトロなら、少しだけ入れる。
(最後の味付け程度) - 15
お皿に盛り、
粗挽きブラックペッパーを彩り良くかけて、
完成!!
( ´ ▽ ` )b
コツ・ポイント
絶対に火加減を弱火のままにして下さい。
玉子を入れる前は、絶対に火を止めて、それからもう火をかけないで下さい。
とろみ加減は、最後の粉チーズで調整して下さい。
似たレシピ
-
☆簡単だけど絶品!カルボナーラ☆ ☆簡単だけど絶品!カルボナーラ☆
生クリームを使わないカルボナーラ。失敗はほとどなし!イタリアでもカルボナーラには生クリームは入れないそうですよ love miffy -
-
-
-
-
失敗知らず お気に入りのカルボナーラ♪ 失敗知らず お気に入りのカルボナーラ♪
なめらかに作れるカルボナーラ☆旦那さんが何度もリクエストしてくれるおかげでコツが分かりました♪クリーム不要です☆ クミンchan -
牛乳と全卵で超濃厚☆失敗なしカルボナーラ 牛乳と全卵で超濃厚☆失敗なしカルボナーラ
失敗なしカルボナーラを全卵で作ってみました☆ホクホクジャガイモも一緒に入れて、さらにボリュームUP!おなか満足です☆ノンノンたん
-
-
-
その他のレシピ