シャドークイーンの人参衣揚げ♪♪

かきいち
かきいち @cook_40044139

シャドークイーンという紫色のジャガイモで揚げ物を作りました。珍しい食材だし、衣もオリジナルです。結構おいしかったですよ。
このレシピの生い立ち
使ったことの無いシャドークイーンを渡され困ったので、不完全なレシピだがアップすることにした。
中身が紫なので衣をオレンジ色にし色の対比も狙ってみた。
検索した時コロッケを作っている人が居たので着想を得た。
里芋のような出来上がりで旨かった。

シャドークイーンの人参衣揚げ♪♪

シャドークイーンという紫色のジャガイモで揚げ物を作りました。珍しい食材だし、衣もオリジナルです。結構おいしかったですよ。
このレシピの生い立ち
使ったことの無いシャドークイーンを渡され困ったので、不完全なレシピだがアップすることにした。
中身が紫なので衣をオレンジ色にし色の対比も狙ってみた。
検索した時コロッケを作っている人が居たので着想を得た。
里芋のような出来上がりで旨かった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. シャドークイーン 500g
  2. 豚小間 200g
  3. 玉ねぎ 1個
  4. 塩コショウ 少々
  5. 人参 1/2本
  6. 適量
  7. 薄力粉 1~2カップ
  8. 片栗粉 薄力粉の1/3程度
  9. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    シャドークイーンの皮をむき、適当に切って茹で、潰す。

  2. 2

    豚小間を乾煎りして火を通し、千切りにした玉ねぎも加えてしんなりするまで炒め、1の芋と混ぜ塩コショウしコロッケの種を作る。

  3. 3

    人参の皮をむき適当に切って浸るほどの水を入れミキサーにかける。スムーズに回る程度の水を入れること。

  4. 4

    3に小麦粉と薄力粉を入れ人参衣の種を作る。粉の量は多めでもったりとする程度。泥パックの泥のような感じの濃度。

  5. 5

    170度の油に人参衣をたっぷりと絡めた2の種を投入し揚げていく。種に火が通っているので衣に火が通ればOK。

  6. 6

    揚げあがりは外側はカリッと、中はふっくらと揚がる。
    レタスやトマトなどを添えてソースなどで頂く。

コツ・ポイント

材料の分量は目安なので適当に作ってください。
人参衣はミキサーにかけるとき結構多めの水を入れます。更に粉の量も多めなので濃度で加減してください。
人参に糖分が多いためかやや焦げやすいように思います。中身は火が通っているので揚げすぎ注意です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かきいち
かきいち @cook_40044139
に公開
石川県金沢市で青果物業と酒屋を営んでおります。ホームページのテーマは加賀野菜と石川の地酒のコラボで、レシピもそれにそって作っています。
もっと読む

似たレシピ