ナスの豆鼓ネギソースがけ

ショコラ009 @cook_40055731
豆鼓の利用法、覚えると料理の腕が上がります。ごま油とネギの香りととろりと焼けたナスの相性抜群!
このレシピの生い立ち
台湾人の友人が、もっと豆鼓を使うとお料理の幅が広がると言って教えてくれた簡単レシピです。このソース、水切りした豆腐にかけても美味!
ナスの豆鼓ネギソースがけ
豆鼓の利用法、覚えると料理の腕が上がります。ごま油とネギの香りととろりと焼けたナスの相性抜群!
このレシピの生い立ち
台湾人の友人が、もっと豆鼓を使うとお料理の幅が広がると言って教えてくれた簡単レシピです。このソース、水切りした豆腐にかけても美味!
作り方
- 1
なすの背に斜め格子に切れ込みを入れる。下まで切り離さないように。
- 2
ゴマ油大さじ4~6を入れて熱したフライパンでなすを焼く(中火)。
- 3
ネギをみじん切り、豆鼓は粗みじんにする。ごま油大さじ2で炒めて、醤油をまわしかける。
- 4
②に③をかけたら出来上がり。
コツ・ポイント
焼く時になすが油を吸うので、ゴマ油は多めが良いです。鉄のフライパンを使うと、なすの色がよりきれいに仕上がります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20374498