作り方
- 1
強力粉と抹茶は混ぜておきます。
- 2
生地の材料はすべてHBに入れて、生地コースでスイッチを入れてください。
- 3
この間に黒豆ときんとんを用意します。
- 4
きんとんの栗は小さめにカットして黒豆の煮汁をきんとんに混ぜます。
- 5
生地ができたら濡れふきんをかけて15分位生地を休ませます。
- 6
生地を伸ばして黒豆ときんとんを広げて乗せます。
- 7
四隅を折り込んで包むようにします。
- 8
- 9
三等分位に折りこんで麺棒で伸ばしてください。
- 10
角度を変えてまた折りこみ伸ばします。
- 11
- 12
6~7等分にカットします。
- 13
クルクル巻いて型に入れて二次発酵します。
35℃45分。 - 14
発酵後こんな感じ。
- 15
170℃で16~18分焼いて出来上がりです。
コツ・ポイント
※オーブンにより温度、焼き時間は多少異なることがあります。
※生地と一緒に入れる黒豆は形が崩れて生地に馴染む感じに仕上がります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
抹茶と黒豆のうずまきラウンドパン 抹茶と黒豆のうずまきラウンドパン
ラウンド型は直径11cmのものです。内寸(約):直径110×長さ200mm外寸(約):145×215×高108mm クッキングちゃそ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20378619