豚汁

アトレのキッチン
アトレのキッチン @cook_40062772

シンプルに具は豚肉とシメジと油揚げと大根で挑戦してみました。旨みは、豚肉とゴマ油と油揚げでひきだします。
このレシピの生い立ち
シンプルな材料でいかに簡単な調理方法で最高な味をひきだせるかを考えてみました。

豚汁

シンプルに具は豚肉とシメジと油揚げと大根で挑戦してみました。旨みは、豚肉とゴマ油と油揚げでひきだします。
このレシピの生い立ち
シンプルな材料でいかに簡単な調理方法で最高な味をひきだせるかを考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ~具~
  2. 豚肉(薄切り) 2枚
  3. 油揚げ 1/2枚
  4. しめじ 5本
  5. 大根 50g
  6. ~調味料~
  7. ごま 大スプーン2杯
  8. かつおスティックだし 1/3本分
  9. お味噌 大スプーン1、5杯

作り方

  1. 1

    フライパンにたっぷりとゴマ油をひきます。弱火で熱しながら固くならないていどに豚肉を熱します。

  2. 2

    大根をいちょうぎりにして油揚げの角切りにして大根と油揚げと<1>をお鍋へいれて中火でコトコト5分煮ます。

  3. 3

    <2>にかつおスティックだしを加えたあと、<2>から少しのお湯をお皿にいれて味噌をとかしながらお鍋にもどしてゆきます。

  4. 4

    しめじは歯ごたえが大事なので最後に入れて3分程ふっとうさせない程度に温めます。

  5. 5

    おつゆ茶碗にもって、カットした青ネギをもりつけてできあがりです。

コツ・ポイント

なんと言っても、豚肉をゴマ油で熱するだけでがらりと「味」が変わります。

しめじは「香り松茸、味しめじ」というお言葉通り「加熱」しすぎると味が損なわれますから、さいごに軽く熱してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アトレのキッチン
に公開
はじめまして(^^*)おかげさまで、「牛ステーキ」「サーロイン」「ポークビッツ」「煮こごり」「フルーツソース」「しじみ」「こごみ」人気検索部門~トップ10位~入りしました(^^*)冷蔵庫とお庭でとれる四季の豊かな素材で、シンプルな料理をめざしています。好きな言葉は、「笑いは消化を助ける胃酸よりはるかによく効く。」イマニエル・カント氏です(^^*)好きな映画は「UDON」です。
もっと読む

似たレシピ