蝦夷鹿のステーキ

HACK
HACK @cook_40082010

和風の味付けでヘルシーでコクのある味わい。マリネして軟らかく仕上げてみました。
このレシピの生い立ち
北海道の鹿専門の肉屋さんから、仕入れてみました。ロース肉は珍しいので料理してみたくなりました。

蝦夷鹿のステーキ

和風の味付けでヘルシーでコクのある味わい。マリネして軟らかく仕上げてみました。
このレシピの生い立ち
北海道の鹿専門の肉屋さんから、仕入れてみました。ロース肉は珍しいので料理してみたくなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鹿ロース肉 70g8枚
  2. にんにくスライス 1個
  3. 塩、黒胡椒 適量
  4. オリーブ 大さじ2
  5. 宮のたれ 80cc

作り方

  1. 1

    エゾシカのロース肉をたたいて、黒胡椒、ニンニクスライス、オリーブ油でマリネ。1時間置く。

  2. 2

    フライパンにオリーブ油を入れ、使ってたニンニクを入れ、香りを移していきます。こんがりしたら取り出しておきます。

  3. 3

    肉に塩をして、焼いていきます。油がかなり出るので、吸い取りながら火を通していきます。

  4. 4

    少しピンク色が残るように火を入れます。火を止めて、宮のたれをかけて予熱でからめたら出来上がりです。

コツ・ポイント

火の加減が難しいと思います。通し過ぎないようにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
HACK
HACK @cook_40082010
に公開
 料理は楽しいですね
もっと読む

似たレシピ