林檎とカスタードクリーム入りのポテトパイ

苺奈ママ
苺奈ママ @cook_40118833
兵庫県

秋に採れたサツマイモのスイートポテトフィーリングとカスタードクリーム、アップルフィーリングを敷き詰めた欲張りポテトパイ♪

このレシピの生い立ち
子供がお芋掘りで採ってきたサツマイモに、ちょっと特別感を出すために林檎とカスタードクリームを加えました!

林檎とカスタードクリーム入りのポテトパイ

秋に採れたサツマイモのスイートポテトフィーリングとカスタードクリーム、アップルフィーリングを敷き詰めた欲張りポテトパイ♪

このレシピの生い立ち
子供がお芋掘りで採ってきたサツマイモに、ちょっと特別感を出すために林檎とカスタードクリームを加えました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8人分
  1. 冷凍パイシート(オーマイ) 1袋(4枚入り)
  2. ■アップルフィーリング用
  3. リンゴ 2個
  4. バター 30グラム
  5. 生クリーム 50cc
  6. 砂糖 大さじ2
  7. ■スイートポテトフィーリング用
  8. サツマイモ 200グラム
  9. 砂糖 大さじ2
  10. 生クリーム 40cc
  11. バター 20グラム
  12. 1/2個
  13. ■卵(パイの焼き色付け用) 1/2個
  14. カスタードクリーム レシピID : 17908246
  15. 薄力粉 15グラム
  16. 砂糖 50グラム
  17. 牛乳 200cc
  18. 全卵 1個
  19. ニラエッセンス 少々

作り方

  1. 1

    芋を10分ほど水にさらして10分ほど茹でたら、汁を捨ててて水分を飛ばすようマッシャーで潰しながら軽く炒って火を止める。

  2. 2

    茹でている間にカスタードクリームを作る。レシピID : 17908246 ライダーさんという方のレシピを参考にしました。

  3. 3

    水分を軽く飛ばした芋にスイートポテトフィーリングの材料を入れて混ぜボールに移して冷ましておく。

  4. 4

    スライスしたリンゴのうち、3~4切れをすりおろし、残りのリンゴと共にフライパンにバターを入れて炒める。

  5. 5

    リンゴが透き通ってきたら生クリームと砂糖を加え10分位煮込む。途中、焦げないよう混ぜたりして出来上がったらボールに移す。

  6. 6

    冷凍パイシート4枚を1.5倍位の大きさに綿棒で伸ばして、切り貼りしてパイ皿に敷き詰める。2枚半使いました。

  7. 7

    スイートポテトフィーリングを敷き詰めたら上にカスタードクリーム、そしてアップルフィーリングを敷き詰める。

  8. 8

    写真は平らな盛り方ですが、真ん中をこんもりと盛るとお店のパイみたいに。

  9. 9

    残りのパイシートを帯状に切り、パイにかぶせる。パイ皿の淵にも被せると綺麗な仕上がりに(写真はまだ被せてません)

  10. 10

    卵をパイシートに塗ったら200度のオーブンで20分焼き、180度に下げて15分ほど焼いたら出来上がり♪

  11. 11

    うちのオーブンは、200度で焼いてる間に10分位で焦げ目が付くので残りの時間はアルミホイルを被せて焦げ防止としています。

  12. 12

    カットしたものをレンジUPしてアツアツに、そこにアイスクリーム掛けて食べたらカフェスイーツみたいですヨ!

コツ・ポイント

冷凍パイシートですが、パイ皿用に形成しなおしてもイイし、私はただ伸ばして切り貼りしてパイ皿に敷いていますが、帯状のものも切り貼りしています^^ 
パイ皿にはバターを塗ったりオーブンシートを十文字に敷いてはみ出させておくと取り出しやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
苺奈ママ
苺奈ママ @cook_40118833
に公開
兵庫県
神戸市在住。3人の子を持つママです。(長男27歳、次男24歳、長女16歳 2024年現在)モリモリ食べる家族のために、体に優しく、ヘルシーな料理を目指しています。そして、お財布にも優しく^^ついでに私は”生涯ダイエット”メニューで(笑)!?ヨロシクお願いします^^
もっと読む

似たレシピ