全てレンジ塩鯖のちゃんちゃん焼き風

手軽に手に入る塩鯖を使って鮭ではなく塩鯖とたっぷり野菜でレンジのみで簡単栄養満点です!オイマヨベースでご飯によく合います
このレシピの生い立ち
塩鯖でレンジだけで何かと悩み塩鯖でもちゃんちゃん焼きおいしそうと思いつきでれなぼうずさんのレシピなどを参考にバターの代わりにマヨネーズアレンジしてできたレシピです。
全てレンジ塩鯖のちゃんちゃん焼き風
手軽に手に入る塩鯖を使って鮭ではなく塩鯖とたっぷり野菜でレンジのみで簡単栄養満点です!オイマヨベースでご飯によく合います
このレシピの生い立ち
塩鯖でレンジだけで何かと悩み塩鯖でもちゃんちゃん焼きおいしそうと思いつきでれなぼうずさんのレシピなどを参考にバターの代わりにマヨネーズアレンジしてできたレシピです。
作り方
- 1
人参玉ねぎピーマンは千切りにしておきます。
- 2
なすは縦半分に切り斜めに薄切りにしてしばらく水に浸しておく。
- 3
なすは水を切り軽く絞ってからごま油を全体に絡めるように手で混ぜ合わせておく。
- 4
1は3等分にしてまぜておくと楽です。
- 5
4にマヨネーズをぐるぐるといれて一皿ずつ和えておきます。
- 6
じゃがいもは5mmくらいの厚さにスライスしてしばらく水に浸しておきます。
- 7
じゃがいもの水を切って軽く鶏ガラスープの素をなじませます。
- 8
塩鯖は食べやすく切って皮に切れ込みをいれてから酒に浸しておく。(分量外)
- 9
塩鯖は水を切ってから皮にチューブ生姜とにんにくを3等分に塗り込んでおきます。
- 10
◎は合わせておく。3等分にしておくと楽です。
- 11
耐熱皿3皿にクックパーを敷いてじゃがいもを3等分に並べます。
- 12
その上に4を1皿ずつ敷きます。
- 13
12に鯖を3等分にのせます。
- 14
14の上になすを3等分に並べます。
- 15
10をよくまぜてから1皿ずつ13にまわしかけます。
- 16
15にふんわりラップをして楊枝で何箇所か穴をあけます。
- 17
レンジ600wで5分加熱します。(一皿ずつ加熱して下さい。600wは変えない方がいいです。)
- 18
好みでゴマを散らして完成です
- 19
ラップをしてしばらく放置すると味が馴染みます。
- 20
再加熱する場合はラップに楊枝で何箇所か穴をあけてレンジ800wで30秒から50秒がちょうどいいです。
- 21
軽く混ぜながら召し上がって下さい。
- 22
野菜の彩りがしっかり気にしてのせたい場合は1種類ずつマヨネーズを和えてわけても。
- 23
鶏ガラスープをコンソメにかえて最後にとろけるチーズを乗せても
コツ・ポイント
野菜はお好みでなんでも。野菜で鯖を挟む事でふんわり仕上がるのでできない場合はクックパーでキャンディ包にして下さい。塩鯖を酒に漬ける事と酢で臭みがなくなります。ラップに空気穴をあけないと跳ねてしまうので必ず開けてください。加熱時間は調整して。
似たレシピ
-
-
☆レンジで簡単♥鮭のちゃんちゃん焼き風☆ ☆レンジで簡単♥鮭のちゃんちゃん焼き風☆
旬の鮭を電子レンジのみで簡単に美味しく頂けます☆味噌だれがご飯に良く合う1品です☆バター風味でkidsにも食べ易いはず☆れなぼうず
-
-
-
-
-
-
-
-
-
全てレンジ豚こま根菜のちゃんちゃん焼き風 全てレンジ豚こま根菜のちゃんちゃん焼き風
少量の豚こまでも団子状で存在感を発揮!甘すぎないちゃんちゃん焼き風のたれがたっぷり野菜に味しみしみ!ご飯によく合うレシピberoneete
その他のレシピ