ズボラーの簡単!手抜き!麻婆豆腐!

ちぇるみっ!
ちぇるみっ! @cook_40293948

沢山作りたどり着いたズボラレシピ。だけど美味しい!ご飯食べ過ぎ注意です!レシピは甘口なので豆板醤でお好みに加減してね♪
このレシピの生い立ち
色々なレシピで作ってきて、レシピを見ずに頭のなかで浮かんだ手順で簡単に作ったら1番楽で美味しかったので。
みなさんにも愛されるレシピになればいいなぁ…(^^)

ズボラーの簡単!手抜き!麻婆豆腐!

沢山作りたどり着いたズボラレシピ。だけど美味しい!ご飯食べ過ぎ注意です!レシピは甘口なので豆板醤でお好みに加減してね♪
このレシピの生い立ち
色々なレシピで作ってきて、レシピを見ずに頭のなかで浮かんだ手順で簡単に作ったら1番楽で美味しかったので。
みなさんにも愛されるレシピになればいいなぁ…(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. 豚挽き肉(合挽でも) 100~200g
  2. 長ネギ 15センチほど。
  3. にんにくチューブ 3センチ
  4. しょうがチューブ 3センチ
  5. 豆板醤 小さじ1~(好みで)
  6. 300ml
  7. 鶏ガラスープの素 小さじ2
  8. ○醤油 大さじ1
  9. ○酒 大さじ2
  10. ○味噌 大さじ2
  11. ○砂糖 大さじ1
  12. 木綿豆腐 400g
  13. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    豆腐は水切り。
    長ネギをみじん切りに。
    チューブを使わない場合、にんにくとしょうがもみじん切りにしておく。

  2. 2

    フライパンで油(分量外ティースプーン1匙ほど)を熱し、
    長ネギ にんにく しょうがを入れ、香りを出す。

  3. 3

    香りが出てきたら、挽き肉と豆板醤を入れて肉の色が変わるまで炒める。

    写真は豚挽き肉200g、豆板醤小さじ1

  4. 4

    挽き肉の色が変わったら、○の調味料を上から順に加える。
    (あらかじめ合わせてもいいです。ズボラ的には洗い物を減らしたい)

  5. 5

    調味料が混ざりふつふつと温まったら、豆腐を手でちぎって適当に入れる。

  6. 6

    豆腐が入ってから再びふつふつとしてきたら一旦火を止め、●水溶き片栗粉を入れ全体的に混ぜる。

  7. 7

    混ざったら再び火をつけ、粉っぽさを飛ばすために少し混ぜながらふつふつとさせる。

  8. 8

    盛り付けたら完成!




  9. 9

    2015年1月18日 工程を分かりやすくするために少しの変更と写真を追加しました。

コツ・ポイント

レシピ通りに作れば…コツは特になく、誰でも美味しく出来ると思います!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちぇるみっ!
ちぇるみっ! @cook_40293948
に公開
考えたズボラレシピの保存に使ってます(゚_゚)♪みなさんにも使って貰えたら胸も体も飛ぶように喜びます(*゚Д゚*)
もっと読む

似たレシピ