大葉入りヘルシーなレンコンのはさみ焼き

すりおろしたレンコンと大葉たっぷりのヘルシーなはさみ焼きです♡ 簡単なので是非作ってみて下さい。
このレシピの生い立ち
近所のおばちゃんから掘り立てのレンコンを頂いたので、レンコンたっぷり料理を作りたくて。
すりおろしたレンコンに冷蔵庫にあった大葉とネギも入れてサッパリなはさみ焼きにしてみました。
大葉入りヘルシーなレンコンのはさみ焼き
すりおろしたレンコンと大葉たっぷりのヘルシーなはさみ焼きです♡ 簡単なので是非作ってみて下さい。
このレシピの生い立ち
近所のおばちゃんから掘り立てのレンコンを頂いたので、レンコンたっぷり料理を作りたくて。
すりおろしたレンコンに冷蔵庫にあった大葉とネギも入れてサッパリなはさみ焼きにしてみました。
作り方
- 1
今回使用したレンコンです。
下の小さい方をすりおろしとして使用します。 - 2
長ネギをみじん切り。
大葉を千切りする。 - 3
はさみ用のレンコンの皮をむきます。
- 4
輪切りに切ります。(今回24分割) 今回は新鮮のレンコンのため酢水無し。酢水つけるのはレンコンをみて判断して下さい。
- 5
ボールに鶏ひき肉を入れます。
- 6
小さいレンコンの皮を剥き、ボールの中にすりおろして入れます。
- 7
刻んだネギと大葉、片栗粉、生姜チューブ、ニンニクチューブ、片栗粉、塩をボールにいれて 混ぜます。(☆をすべて)
- 8
輪切りしたレンコンに片栗粉をかるくまぶします。
- 9
片栗粉をまぶしてある方にタネをスプーンでのせます。
- 10
もう一つのレンコンを片栗粉がついてる方をタネの方にして上から挟みます。
輪切りのレンコンすべて行います。 - 11
こんな感じになります。
- 12
熱したフライパンに油をひき、レンコンを並べます。
- 13
焼き目が付いてきたらひっくり返し逆にも焼き目をつけます。
- 14
酒50ccを入れ、蓋をして弱火で蒸し焼きにします。(約10分くらい) 挟んでるタネの厚さで変えてください。
- 15
最後に蓋をとり、強火で水分を飛ばして完成です。
- 16
お好みで醤油などをつけて召し上がれ♡
コツ・ポイント
・すりおろしたレンコンを入れるとモチモチになります。
・輪切りしたレンコンに片栗粉をかるくまぶしましたが、なくても良いかもです。
似たレシピ
-
-
-
レンコンのはさみ焼き 豆腐入りでヘルシー レンコンのはさみ焼き 豆腐入りでヘルシー
豆腐で傘増し&ヘルシーなはさみ焼きです!あっという間に完食しちゃいます♪玉ねぎの食感とシソの風味がポイント yukashan -
簡単☆レンコンのつくねと大葉のはさみ焼き 簡単☆レンコンのつくねと大葉のはさみ焼き
レンコンのはさみ焼きに大葉もサンド!鶏ひき肉でヘルシー☆レンコンのコリコリと大葉の香りがたまりませんっ笑 アキッチン(Akitchen☆)渡部アキ -
-
-
-
-
その他のレシピ