手抜きの煮豚
簡単に済ませます。
このレシピの生い立ち
先日、かんたん煮豚を作りましたが、柔らかい煮豚を食べたくなって。しかも圧力鍋を使わずに。
作り方
- 1
豚肉は2つに切り分け、フォークでプスプス突き刺し、味が染み込みやすくします。
- 2
あくまでも手抜きなんで、下処理とかしません。焼こうかと思ったけど、めんどくさいので焼きません。
- 3
鍋に多めに水を入れ、豚肉を煮こぼします。んで、軽く水洗い。
- 4
下茹で用の○を全て鍋に入れ、沸かしたら豚肉を入れ、小一時間弱火で煮ます。
- 5
アクとりだけはします。一緒に玉子とジャガイモも茹でます。
- 6
別の鍋に漬け汁用の★の材料を煮たたせます。豚肉、ジャガイモと殻を剥いた玉子を入れて10分ほど弱火で煮ます。
- 7
火を止めて、ある程度冷めたら、ポリ袋に入れます。完全に冷めるまで置いて冷蔵庫へ。一晩待ちます。
- 8
盛り付けて完成。もちろん漬け汁は保存して再利用します。
コツ・ポイント
手間はかけずに、時間をかける?それなりの完成度のモノは出来ました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20396955