瓦そば!ホットプレートでカリっパリっ!

ぬくぱく。
ぬくぱく。 @cook_40055928

カリっかり!のパリっぱり!
簡単なのにウマいっ!
(山口県下関市豊浦町の郷土料理)

このレシピの生い立ち
母方の実家は福岡で、川棚温泉行った時は頂きます。本当に瓦の上に茶そばのってます。
両目は焼かれていませんが、もっとカリっカリで食べたいなぁ〜と思い、自宅ではホットプレートで頂いています。

瓦そば!ホットプレートでカリっパリっ!

カリっかり!のパリっぱり!
簡単なのにウマいっ!
(山口県下関市豊浦町の郷土料理)

このレシピの生い立ち
母方の実家は福岡で、川棚温泉行った時は頂きます。本当に瓦の上に茶そばのってます。
両目は焼かれていませんが、もっとカリっカリで食べたいなぁ〜と思い、自宅ではホットプレートで頂いています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 茶そば 300g〜
  2. 牛肉薄切り お好み量
  3. あさつき 1束
  4. 錦糸卵 5個分程
  5. レモン 1個
  6. もみじおろし お好み量
  7. 海苔細切り お好み量
  8. 適量
  9. 麺つゆ 適量
  10. 出し昆布 10㎝程
  11. みりん お玉1

作り方

  1. 1

    初めに・・・
    牛肉は炒めて、砂糖・醤油・酒・みりんで、少し薄めの甘辛に味付けしておきます。

  2. 2

    もみじおろしも、大根に鷹の爪を突っ込んですりおろし。

  3. 3

    いつもうまく擦れないので、結局後から豆板醤をプラスしてなんちゃってもみじおろしに。
    レモンにのっけて飾りますよ。

  4. 4

    出し昆布と水・みりんお玉1を沸かします。
    市販の麺つゆで濃さを調整し、少し甘めのあたたかいつゆを作っておきます。

  5. 5

    錦糸卵も作り、あさつきや海苔も切ってスタンバイ。

  6. 6

    後は茶そばを湯でます。
    記載の時間より少し早めにあげ、水で洗って絞ります。

  7. 7

    さて、ホットプレートに多めの油をひき、茶そばをどーん!

  8. 8

    軽く油を絡めたら、パチパチ鳴る音を聞きながら片面をカリっと!
    カリカリが美味しいので、両目焼いてから具材をのっけます。

  9. 9

    両目カリっと焼き色付いたら、上に具材をのっけ完成〜!
    片面焼いてひっくり返したら具材をのせ始めてOK。

  10. 10

    お好きな盛り付けで。

  11. 11

    う〜んカリっと焼けてます!

  12. 12

    あったかい出汁にレモンともみじおろしを入れて、カリカリパリパリの茶そばをつけて頂きます。

  13. 13

    ウマい!!!
    どんどん食べちゃいます(^^)

  14. 14

    凄く簡単調理で美味しいですよ。
    楽しく盛り付ければ、パーティーにも良いですね(^^)

    瓦じゃ無いけど瓦そば!

  15. 15

    人気検索トップ10入りさせて頂きました!ありがとうございます(2015.2.5時点)

  16. 16

    おひとり瓦そば♪ミルクパン1つでGO~!はこちら→【レシピID:18048508

  17. 17

    つくれぽ10人!話題のレシピになりました(^^)
    ありがとうございます♪
    (※2015年11月24日時点)

  18. 18

    「瓦そば」の人気検索で1位になりました♪
    ありがとうございます(^^)
    (※2016年1月3日時点)

コツ・ポイント

自宅でやる時は、いつもホットプレートです。
最後まで、カリっかり!のパリっぱり!で食べれるのでお薦めです。
是非両目カリカリで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぬくぱく。
ぬくぱく。 @cook_40055928
に公開
日常のおうちごはんを載せさせて頂いております。つくれぽ頂け毎回嬉しく拝見させて頂いております。ありがとうございます(^^)ブログ【ぬくぬくぱくり。】も、よろしかったら遊びに来てくださいませ!
もっと読む

似たレシピ