ほうれん草と人参の酒粕の白和え☆

かやこ黒真珠 @cook_40104996
簡単だけどいつもと少し違う大人なおつまみです!酒粕の量を調整したり、春菊や小松菜、しめじ等お好みの食材でも美味しいです♪
このレシピの生い立ち
酒蔵見学にいき、美味しい酒粕を頂いたので粕汁以外にも、、、と思い作ってみました。
ほうれん草と人参の酒粕の白和え☆
簡単だけどいつもと少し違う大人なおつまみです!酒粕の量を調整したり、春菊や小松菜、しめじ等お好みの食材でも美味しいです♪
このレシピの生い立ち
酒蔵見学にいき、美味しい酒粕を頂いたので粕汁以外にも、、、と思い作ってみました。
作り方
- 1
ほうれん草を茹で水分をよく切り、5cm位に切っておく。人参は千切りにしてさっと湯通しして水分をよく切る。(レンジ可)
- 2
豆腐はキッチンペーパーで水分を取り除く。(少々水分が残ってもそれで酒粕と味噌が混ざりやすくなるので大丈夫です)
- 3
ボウルに酒粕、白すりごま、豆腐、味噌、砂糖をいれ滑らかになるまで混ぜる。水分が足りない場合はみりんを少し足しても可。
- 4
3にほうれん草と人参を和えて出来上がり☆
コツ・ポイント
具材(今回はほうれん草と人参)の水分はよく切っておいてください♪
似たレシピ
-
-
-
酒粕がフワッと薫る法蓮草と人参の白和え 酒粕がフワッと薫る法蓮草と人参の白和え
いつもの白和えと違う「ざ・おつまみ白和え」、わさび漬けの粕漬に西京味噌と白だしで調味した白和えです。 kebeibiko -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20402957