スンドゥブ

グラストラッカー @cook_40097829
あさりとだしとコチュジャンの組み合わせで食べやすい味です。
このレシピの生い立ち
レトルトのスンドゥブを参考にして作ってみたので辛さは控えめです。
スンドゥブ
あさりとだしとコチュジャンの組み合わせで食べやすい味です。
このレシピの生い立ち
レトルトのスンドゥブを参考にして作ってみたので辛さは控えめです。
作り方
- 1
中火で豚肉とキムチを炒めて、だしを注ぎ、沸騰させて豚肉を灰汁を取りながら煮る。
- 2
*の材料を加えて、みそなどが固まらないようにむらなくかき混ぜて20分弱火で煮て、豆腐を加える。
- 3
あさりと唐辛子、卵(つぶさないように)を加えて5分煮て火を止める。
- 4
小葱とすりゴマを散らして出来上がり。
- 5
うどんを加えて、スンドゥブうどんも(^^)b
コツ・ポイント
辛さを求めないなら一味を使うときは、少なめに。
ゆでうどんを加える時は、一度ゆでて冷水でぬめりを取って、3の工程の途中で加えて2分ほどゆでてください。
似たレシピ
-
-
スンドゥブ・チゲそば スンドゥブ・チゲそば
以前、韓国の鍋料理「スンドゥブ・チゲ(純豆腐=おぼろ豆腐を入れたチゲ)」を具材&汁にしたかけうどんを作りましたが(※スンドゥブ・チゲうどん参照)、今度は蕎麦を入れてかけそばにしてみました!具材は豚肉、白菜キムチ、おぼろ豆腐、アサリ、しめじで、コチュジャンとそばつゆ、各種香辛料で味付けしております。まあ、だいたい想像できる味かとは思いますが、魚介のダシが利いた甘辛いスンドゥブ・チゲの味ととろとろのおぼろ豆腐に、蕎麦もたいへんよく合います!キムチやアサリなど、他の具材もいっぱいで食べごたえも充分!これからの寒い季節、唐辛子で体も温まります。材料はたくさんでも作るのは簡単ですし、こちらもまたおススメなかけそばアレンジですよ☆ 平中なごん -
-
-
-
-
-
-
あっ!という間!簡単あさりスンドゥブ☆ あっ!という間!簡単あさりスンドゥブ☆
大好きなスンドゥブをシンプルな材料で作ってみました(^∇^)あっさりとしたあさり出汁♡簡単、時短メニューです♪ mocho☆MAMA -
“韓国風ふわふわ豆腐ス~プ(スンドゥブ)de Tanto!” “韓国風ふわふわ豆腐ス~プ(スンドゥブ)de Tanto!”
これも昔のルームメイト(韓国人)がよく作っていた料理。手でつぶした豆腐や、肉、魚介類、野菜を、だしの効いた韓国風ピリ辛スープで煮込んだ一人鍋。 TANTO
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20403324