スンドゥブ

グラストラッカー
グラストラッカー @cook_40097829

あさりとだしとコチュジャンの組み合わせで食べやすい味です。
このレシピの生い立ち
レトルトのスンドゥブを参考にして作ってみたので辛さは控えめです。

スンドゥブ

あさりとだしとコチュジャンの組み合わせで食べやすい味です。
このレシピの生い立ち
レトルトのスンドゥブを参考にして作ってみたので辛さは控えめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 豚小間 200g
  2. だし汁 1L
  3. 白菜キムチ 200g
  4. ねぎ(斜め切り) 1/2本分
  5. *赤みそ(または八丁味噌) 大匙2
  6. コチュジャン 大匙2
  7. すりごま(白) 大匙2
  8. 韓国唐辛子(なければ一味) 大匙1
  9. こねぎ(みじん切り) 1把
  10. あさり 150g
  11. 2個
  12. *砂糖(好みで) 大匙1
  13. 絹ごし豆腐(ざっくりと崩す) 1丁

作り方

  1. 1

    中火で豚肉とキムチを炒めて、だしを注ぎ、沸騰させて豚肉を灰汁を取りながら煮る。

  2. 2

    *の材料を加えて、みそなどが固まらないようにむらなくかき混ぜて20分弱火で煮て、豆腐を加える。

  3. 3

    あさりと唐辛子、卵(つぶさないように)を加えて5分煮て火を止める。

  4. 4

    小葱とすりゴマを散らして出来上がり。

  5. 5

    うどんを加えて、スンドゥブうどんも(^^)b

コツ・ポイント

辛さを求めないなら一味を使うときは、少なめに。
ゆでうどんを加える時は、一度ゆでて冷水でぬめりを取って、3の工程の途中で加えて2分ほどゆでてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
グラストラッカー
に公開
グラストラッカーは、僕のバイクの名前です。料理が好きで数年前に食品衛生責任者を受講しました。海外に住んでいた経験からいろんな国のレシピを自分でアレンジしています。とにかく試行錯誤の連続です。
もっと読む

似たレシピ