ローフードdeパンプキン風タルト

norikoyoga
norikoyoga @cook_40055424

ローフードで作るパンプキンタルトです!ハロウィンの時期にいかがでしょう?
このレシピの生い立ち
ローフード作りはもともと好きなので、本をベースにしながら自分好みの味にアレンジしています。

ローフードdeパンプキン風タルト

ローフードで作るパンプキンタルトです!ハロウィンの時期にいかがでしょう?
このレシピの生い立ち
ローフード作りはもともと好きなので、本をベースにしながら自分好みの味にアレンジしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmタルト1台分
  1. クラスト
  2. かぼちゃの種 1カップ
  3. くるみ 1/2カップ
  4. ココナッツフレーク 1/2カップ
  5. デーツ 2粒
  6. バニラエクストラクト 小さじ1(なくても可)
  7. 50cc
  8. フィリング
  9. カシューナッツ 1カップ
  10. アーモンドミルク※下記へ 100cc
  11. にんじん 中2/3本
  12. メープルシロップ 大さじ3
  13. 味噌 小さじ1
  14. シナモン 小さじ1/4
  15. ナツメ お好みで
  16. クローブ お好みで
  17. バニラエクストラクト 小さじ1
  18. アーモンドミルク
  19. 生アーモンド 1/4カップ
  20. 150cc

作り方

  1. 1

    ※アーモンドミルクを手作りする場合は8時間浸水させた生アーモンドをミキサーにかけ、ナッツバッグやガーゼでこして作っておく

  2. 2

    他のナッツもそれぞれ流水ですすぎ、くるみとカシューナッツは3時間、かぼちゃの種は6時間程度浸水しておく。

  3. 3

    デーツも30分ほど水に浸し、包丁で刻んでおくとよい。
    浸した水はクラスト作りの水50ccとして使えます。

  4. 4

    クラストを作る。クルミ、かぼちゃの種をすすぎ、他の材料とともにフードプロセッサーに入れ、まとまるまで混ぜる。

  5. 5

    3をタルト型に敷き詰める。端は両手を使ってギュッと押しながら土手を作る。

  6. 6

    フィリングを作る。カシューナッツはすすいでザルにあげておく。にんじんは包丁で短冊切りくらいに切っておく。

  7. 7

    ココナッツオイルとスパイス以外の材料をミキサーに入れ、混ぜる。

  8. 8

    一度味見をして、甘さや塩気を確認する。ベースの味が問題なければシナモン、ナツメグ、クローブを少しずつ入れ、お好みの味に。

  9. 9

    ある程度味が整ったら、ココナッツオイルを入れ、さらに混ぜる。

  10. 10

    クラストにフィリングを流し、冷凍庫で4時間程度冷やし固めて出来上がり。

コツ・ポイント

特にありませんが、甘さ控えめがお好みであれば、メープルシロップは大さじ2でも、よいかも。
基本は混ぜて敷く、混ぜて流し込む→冷やす。なので簡単です。アーモンドミルクは手作りできますが、手間はかかるので市販のものでもいいかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
norikoyoga
norikoyoga @cook_40055424
に公開
ヘルシーかつ美味しいものが大好きです!偏食だった娘、離乳食モリモリ食べてる息子、夫との4人暮らし。家族全員食べるの大好きです♡
もっと読む

似たレシピ