フライパンで!豚の角煮

フライパン任せで簡単!とろぉ〜り柔らかな角煮です♡
このレシピの生い立ち
夕食用に作りました!
コツ・ポイントの続き
残った煮汁は、更に食材をプラスして煮物を作っても美味しく活用出来ます!
フライパンで!豚の角煮
フライパン任せで簡単!とろぉ〜り柔らかな角煮です♡
このレシピの生い立ち
夕食用に作りました!
コツ・ポイントの続き
残った煮汁は、更に食材をプラスして煮物を作っても美味しく活用出来ます!
作り方
- 1
豚バラブロックを3〜4cm幅にカットして熱したフライパンに入れ、全面焼き色が付くまで焼き付ける
- 2
フライパンに溜まった余分な油を、キッチンペーパーで拭き取る
- 3
◎をフライパンに入れて...
- 4
落し蓋・フタをして、沸騰したら弱火にして、20分煮込み、裏返して20分煮込む
- 5
茹で玉子を加えて冷ましておく
*半熟玉子を使用する時は、粗熱が取れてから加えて下さいね - 6
温め直す時に、食べやすい大きさにカットした青梗菜を加えてさっと煮る
- 7
お皿に盛り付け、白髪ねぎをトッピングしたら、出来上がり!
- 8
『八角で本格中華風!豚の角煮』(レシピID : 20123423)
- 9
『圧力鍋を使って!豚の角煮』( レシピID : 18976642 )
- 10
『時短で作る☆本格中華の味!豚の角煮』(レシピID : 19763052 )
- 11
『時短で作る!しっとり豚バラチャーシュー』(レシピID : 18672126 )
- 12
ブログを更新してます!
《LINE OFFICIAL BLOG》
http://lineblog.me/sachi/ - 13
YouTube更新してます!『sachiのお野菜キッチン。』で検索して下さいね^^
- 14
アメブロ更新してます《Ameba OFFICIAL BLOG》
https://ameblo.jp/sachi825/
コツ・ポイント
煮る前にお肉を焼き付けることで、余分な油が落ちて、煮崩れせずに香ばしく、中のお肉はとろぉ〜り、柔らかく仕上がります
茹で玉子を半熟に仕上げる時は、6の時に一旦取り出して、沸騰したら戻し入れてさっと温めます
似たレシピ
その他のレシピ