ごまさばのイタリアンマリネ

うさこのおうち
うさこのおうち @cook_40094213

さばをさっぱりと食べたい時や常備菜として保存しておきたい時におすすめです。
このレシピの生い立ち
常備菜を作りたかったので。

ごまさばのイタリアンマリネ

さばをさっぱりと食べたい時や常備菜として保存しておきたい時におすすめです。
このレシピの生い立ち
常備菜を作りたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. ごまさば切り身 3切れ
  2. 酒 魚の下味 大さじ1
  3. 塩 魚の下味 少々
  4. 紫玉ねぎ 1個
  5. トマト 1個
  6. マリネ液
  7. 大さじ5
  8. レモン 大さじ2
  9. 砂糖 大さじ1
  10. にんにく(チューブ) 3センチ
  11. オリーブオイル 大さじ2
  12. 塩コショウ お好みで

作り方

  1. 1

    鯖を3枚におろし、斜めそぎ切りで食べやすい大きさに切る。酒と塩に1時間つける。

  2. 2

    大きいタッパーにマリネ液を入れて混ぜる。塩こしょうは最後にお好みで入れる。

  3. 3

    1の魚の水気をふいて魚焼きグリルで両面しっかり焼く。

  4. 4

    玉ねぎはスライス、トマトは角切りにして2に入れて混ぜる。

  5. 5

    焼いた鯖を熱いうちに4に入れて混ぜる。

コツ・ポイント

鯖に塩味がついてるのでマリネ液に塩は入れなくても大丈夫ですが、足りない場合は入れて下さい。
時間が経ったら混ぜると全体に味が行き届きます。
必要に応じて玉ねぎは水にさらして下さい。
最初は野菜が多く感じますがしんなりしてきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うさこのおうち
うさこのおうち @cook_40094213
に公開
料理の好きな主婦です。冷蔵庫にある食材を使って作る事が多いです。生まれつきの病気と付き合いながら食への探究心は尽きず・・・。今日もレシピを模索中(笑)みなさまからのコメントは拝読しております♪コメントくださった方々に感謝しています。
もっと読む

似たレシピ