ル・クルーゼで作るれんこんのきんぴら

きなこ @cook_40280009
れんこんは輪切りよりも縦切りの方が繊維の食感が楽しめておいしいと思います。
このレシピの生い立ち
会社の先輩が作ってくれた縦切りのれんこんのきんぴらがとても美味しくて、ル・クルーゼで作ったらさら美味しいかなと思いました。
作り方
- 1
れんこんの皮を剥き、穴をみながら縦に棒切りする。
酢を入れた水に5〜10分位さらして水気をよくきる。 - 2
赤唐辛子は種を除いて輪切りにする。
- 3
鍋に胡麻油と2の唐辛子を入れて中火で熱したら、1のれんこんを入れて炒める。
- 4
まわってきたら弱火にし、蓋をして3〜4分蒸し焼きにする。途中2、3回蓋を開けて全体を混ぜる。
- 5
れんこんが透き通ってきたら、しょうゆ、みりん、砂糖を加えてさっと炒め、蓋をしてさらに1〜2分蒸し煮にする。
- 6
蓋を取り、汁気がなくなるまで炒め煮にする。
コツ・ポイント
ル・クルーゼを使い、れんこんの水分を十分に引き出して蒸し焼きにする。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20405139