桜フレーバー トマトのポテトサラダ 

guzavie
guzavie @cook_40127434

桜の花の塩漬けの風味を利用しました。

このレシピの生い立ち
桜が咲き始めました。

桜フレーバー トマトのポテトサラダ 

桜の花の塩漬けの風味を利用しました。

このレシピの生い立ち
桜が咲き始めました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. じゃがいもキタアカリ使用) 1個
  2. トマト 1/2個
  3. 桜風味オリーブオイルレシピID : 20527927 小匙1杯
  4. 白ワインビネガー 小匙1杯
  5. 白胡椒 少々
  6. マヨネーズ 小匙1杯
  7. ハーブ(ディル、イタリアンパセり) 少々
  8. 桜の花の塩漬け 6輪位

作り方

  1. 1

    トマトは皮を剥き、種を取って、1㎝角に切り、水気をキッチンペーパーで取ります。
    桜の花は水に漬け、軽く塩抜きをします。

  2. 2

    じゃがいもは皮ごと30分蒸して竹串がスーっと通ったばかりです。皮にナイフで×印をつけておくとスーッと剥けます。

  3. 3

    2が冷めないうちにマッシャーで潰して、白ワインビネガーと塩を1つまみ①加えて下味をつけます。

  4. 4

    3が冷めたらトマトと和え、塩味を見ながら桜風味のオリーブオイル、1の桜の花のみじん切り、マヨネーズ、白胡椒を加えます。

  5. 5

    器に盛り付けて、ディルの葉とイタリアンパセリを飾りました。

  6. 6

    これは、ソフトドライトマトを使いました。水気が少ないので桜餡のような食感でこれもまた美味しいです。

  7. 7

    味の濃いソフトドライトマト。完全に乾く前のトマトは便利です。
    レシピID : 18641448

  8. 8

    桜フレーバー大根と胡瓜のサラダ。
    レシピID : 20560349

コツ・ポイント

トマトは、熱湯に入れる湯剥きか、ガスの火にあてる方法がありますが、蒸し器のレンジを使って剥いています。レシピID : 19845442
調味用の桜のみじん切りは、風味と塩味を少し残しています。味を見ながら調整します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
guzavie
guzavie @cook_40127434
に公開
四六時中レシピを考えていて、しょっちゅう夢も見ます。子供の頃から料理が好きで、うっかりしていたらとっくに古希をスルーしていました。毎日料理が出来ることと、お酒が飲めることに、心底感謝しています。AIが出来ないようなレシピを思いつきたいなと思います。https://pin.it/rEUY0v5https://www.instagram.com/guzavie/
もっと読む

似たレシピ