無水鍋でネギたっぷり塩麹漬けラフテー
たっぷりトロトロねぎのラフテー
このレシピの生い立ち
トロトロのねぎが大好きでいっぱい入れちゃいました
作り方
- 1
袋に三枚肉と塩麹大さじ3を入れて全体に塩麹がつくようにしてからなるべく空気を抜いて冷蔵庫へ丸3日
- 2
ねかせた三枚肉を好みの大きさに切る
1のときに最初から切っても可
- 3
薄く油を塗ったフライパンでうっすら焼き目が付くくらいに弱火で全面焼く
塩麹で焦げやすいので注意
- 4
無水鍋にネギの青い部分と生姜スライスを敷きその上に3の三枚肉と白い部分のネギを入れる
白い部分は肉の間や鍋のフチに
- 5
出汁・泡盛・醤油・黒糖・てんさい糖を無水鍋に投入
ID:20068633 - 6
蓋をして強火
沸騰してきたら弱火で30分、火を止めて30分脂が気になる方は一晩放置しておくと脂が固まり取りやすいです
- 7
完成です!
結構あっさりしてるも思います。
- 8
もうちょっとコッテリが好きって方は砂糖の量、醤油の量を増やしてみてください。
- 9
おいしい煮汁が残ってもったいないので是非ほかの料理の調味料などに!!!
(H28.7.12追加)
コツ・ポイント
1 塩麹はものによって塩分が違うので注意です!
切ってから浸ける場合、塊で漬けるよりしょっぱくなると思います
6 煮つめれば煮つめるほどしょっぱくなりますのでその辺はお好みで
牛乳パックを敷いて肉などを切れば後片付けも楽になりますw
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単!あっさり塩角煮(らふてぃ) 簡単!あっさり塩角煮(らふてぃ)
塩味のらふてぃです。途中楽しています(圧力鍋で時間短縮)。出来れば皮付き三枚肉を手に入れましょう。味が全く違います。 鍋で煮るなら2時間煮込みで二日間は欲しいです。もちろんその方がうまい気がします。味が染みこむから。 料理人ken -
-
-
-
-
ご飯がとまらなくなる簡単「らふてぃ」(豚の角煮) ご飯がとまらなくなる簡単「らふてぃ」(豚の角煮)
圧力鍋に放り込むだけで出来てしまう簡単な「らふてぃ」(沖縄料理の豚の角煮)です。ゆでこぼすので脂肪分も落とせるし、見た目よりヘルシーで美味ですよ♪煮汁をらふてぃと一緒に玄米ご飯にかけたら止まらなくなってしまい、ご飯3杯も食べてしまいました・・^^;tagore
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20407493