ゆず塩麹

shitan19
shitan19 @cook_40063725

お肉を漬け込むことが多く、シャバシャバな仕上りです
ディップにしたい時は2日目以降の追加のお水の量を減らしてみてください
このレシピの生い立ち
柚子をたくさんいただいて、毎年「柚子胡椒」を作ってました。子どもも食べれるようにしたいと思ったのがきっかけです

ゆず塩麹

お肉を漬け込むことが多く、シャバシャバな仕上りです
ディップにしたい時は2日目以降の追加のお水の量を減らしてみてください
このレシピの生い立ち
柚子をたくさんいただいて、毎年「柚子胡椒」を作ってました。子どもも食べれるようにしたいと思ったのがきっかけです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゆずの皮 約150g(ピンポン玉大 30個)
  2. 200g
  3. 80g
  4. ぬるま湯 600cc

作り方

  1. 1

    柚子の皮をこそげて、ブレンダーで細かくする

  2. 2

    麹を細かくほぐし、1の柚子と混ぜる

  3. 3

    ぬるま湯(60℃)に塩を溶かし、2に混ぜる

  4. 4

    2に3を入れ、まぜる
    ひたひたになるようにします
    分量のぬるま湯で足りなければお水を追加してください

  5. 5

    軽くラップして、1日一回空気に全体が触れるようにゆっくりかき混ぜる

  6. 6

    作って2・3日位は麹が水分を吸って硬くしまってきます。その都度お水を足して柔らかくしてください

  7. 7

    7〜10日ほど常温で熟成させる
    冬は熟成まで時間がかかり、夏はカビが生えやすいです(なので、私は夏は塩麹は作りません)

  8. 8

    完成したら、冷蔵庫保存。

コツ・ポイント

柚子の白い部分をなるべく減らすこと。
だけど、麹のおかけで苦味も消えるので適当に(^-^)v
あと、毎日麹の様子をみることは大事です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
shitan19
shitan19 @cook_40063725
に公開
気づくと、同じ献立が続いてしまう残念な私。
もっと読む

似たレシピ