ほたるいかと菜の花のパスタ

mealあらびき粉
mealあらびき粉 @cook_40054632

春が旬の材料を使った春の訪れを喜ぶパスタ(大袈裟)。
このレシピの生い立ち
スーパーでほたるいかをじっと見てたら。更に買ってあった菜の花と合体させました

生姜の袋が添付してあったりしたら、
にんにくと一緒に炒めても。

ほたるいかと菜の花のパスタ

春が旬の材料を使った春の訪れを喜ぶパスタ(大袈裟)。
このレシピの生い立ち
スーパーでほたるいかをじっと見てたら。更に買ってあった菜の花と合体させました

生姜の袋が添付してあったりしたら、
にんにくと一緒に炒めても。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ほたるいか(ボイル) 1パック
  2. 菜の花 2茎
  3. スパゲティ麺 160gほど
  4. にんにく 1片
  5. オリーブオイル 大さじ1~2
  6. 少々
  7. 胡椒(あらびき推奨) 少々
  8. 水(茹でる用) 適量

作り方

  1. 1

    鍋に湯を沸かす間に菜の花を一口大にカットする。湯が沸いたら塩少々入れて菜の花を1分程茹で、穴の開いたおたまなどですくう。

  2. 2

    菜の花は別に置いといて残り湯は捨て、にんにくをすりおろすかみじん切りにし、菜の花を茹でた鍋にオリーブオイルを熱する。

  3. 3

    にんにくとほたるいかを入れて2,3分炒めて取り出し、そこに水と塩少々入れて沸騰させ麺を茹でる。

  4. 4

    茹で上がったら皿に取り、ほたるいかと菜の花を散らし、胡椒をふる。

コツ・ポイント

1つの鍋で最初菜の花を茹でる。→この湯は捨てる。
次に同じ鍋に油を入れて炒める。→いかは取り出し洗わないでそのまま水を入れて麺を茹でる。
こういう流れになります。
途中鍋は洗わないです。
麺は~5分くらいで茹で上がるサラダ用か細いものを。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mealあらびき粉
mealあらびき粉 @cook_40054632
に公開
主に1~2人世帯応援レシピ。節約、簡単、健康志向1つのコンロや鍋フライパンでできるものとか添加物少なめを意識したり写真のお焼きが本体という噂なんかいろいろやってます家庭料理技能検定3級料理検定1級菓子検定3級など独立した子どもたちとかが簡単に作れて栄養もとれるレシピと思ったけど本人たちはあんまり見てくれず…(´・ω・`)
もっと読む

似たレシピ