とにかく簡単☆中華風コーンスープ

さっふはは
さっふはは @cook_40054843

☆2015.2.17人気検索top10☆ありあわせでささっとできるお助けメニュー。片栗粉の代わりに卵でとろみをつけます。

このレシピの生い立ち
中華風茶碗蒸しを作ろうとして固まらず失敗。スープにしたら意外といけたので(- -;) 材料等をアレンジして、以降よく作っています。

とにかく簡単☆中華風コーンスープ

☆2015.2.17人気検索top10☆ありあわせでささっとできるお助けメニュー。片栗粉の代わりに卵でとろみをつけます。

このレシピの生い立ち
中華風茶碗蒸しを作ろうとして固まらず失敗。スープにしたら意外といけたので(- -;) 材料等をアレンジして、以降よく作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. クリームコーン缶 1缶
  2. 1個
  3. 中華風スープの素 適宜

作り方

  1. 1

    鍋にクリームコーンを空ける。

  2. 2

    空いた缶一杯と半分くらいの水を1の鍋に投入。

  3. 3

    スープの素を大さじ1程度いれて少し煮る。味は適当に好みで整えてください。

  4. 4

    一度火を止め、卵を割り入れてウィスク(泡立て器)でガーッと混ぜて卵をスープに溶かし込む。

  5. 5

    混ぜながら弱めの中火にかける。卵が煮える事により程よいとろみがつきます。

  6. 6

    この日の献立
    ・ピータンとピーマンの前菜(レシピID : 17431264
    ・海南チキンライスもどき
    ・白菜のグリル

コツ・ポイント

卵が固まって煮えるとかき玉風になってしまうので、手早く混ぜる事と最後の火入れはゆっくりと。

水の分量の3/1程度をお好みで牛乳や豆乳にすると栄養価もup。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さっふはは
さっふはは @cook_40054843
に公開
子供の頃からキッチンに立ち続けて40年。チリに5年住み、その後戻った東京では築地通いな日々。現在カナダ・バンクーバー在住。チリ&東京にて料理講師、中央区社会教育団体認定の料理サークル主催。食生活アドバイザー2級、薬膳コーディネーター。ときどきクックパッド海外盤にスペイン語と英語でレシピ書いてます。
もっと読む

似たレシピ