切り干し大根の煮物

Pengu1n
Pengu1n @cook_40095353

薄味の切り干し大根、出汁と干し椎茸の風味がよく出ます。
冷凍保存もできるので、作りおきにもオススメの副菜。
このレシピの生い立ち
切り干し大根をもらったので。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. 切り干し大根 25g
  2. 干し椎茸 3〜4個
  3. 人参 30g (1/3個)
  4. 油揚げ 1枚
  5. 油 サラダorごま 適量
  6. [調味料]
  7. 椎茸の戻し汁 20ml
  8. 出汁 80ml
  9. 醤油 大さじ1
  10. みりん 大さじ1
  11. 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    所要時間 20分(下準備除く)

  2. 2

    [下準備]

  3. 3

    干し椎茸は前日に水につけておく。
    忘れてたら電子レンジで3分温め、15分放置。

  4. 4

    切り干し大根を30分水につけて放置、その後しっかりと水気をきる。

  5. 5

    出汁をとる。お湯を沸かして沸騰したら鰹節を入れ、15分放置。
    油揚げは湯通ししておく。

  6. 6

    [手順]

  7. 7

    人参・干し椎茸は千切りにする。油揚げは短冊切りに。

  8. 8

    鍋に油を入れ、中火で人参と切り干し大根をほぐしながら1-2分炒める。

  9. 9

    鍋に調味料・油揚げ・干し椎茸・出汁を入れ、沸騰させる。

  10. 10

    沸いたら弱火にして落としぶたを乗せ、10-15分煮る。

  11. 11

    煮汁が1/3くらいになり、味をみてOKなら完成。

  12. 12

    油揚げが2枚入りで使い切りたい時は人参も一本丸々使って、調味料倍にしても美味しいです。

コツ・ポイント

量を増やすときは出汁を少なめにすると作りやすいです。
翌日の方が味がしみて美味しいので多めに作るのもおすすめです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

Pengu1n
Pengu1n @cook_40095353
に公開
料理・嫁修行中。現在産休中なので育児の合間を縫いつつ頑張ります!
もっと読む

似たレシピ