関西風ポテトコロッケ

sawako☆
sawako☆ @cook_40056103

メークインを使ったほんのり甘みがおいしい懐かしい味のコロッケ。
このレシピの生い立ち
今年も豊作だった我が家のじゃがいもでコロッケを作りました。手間は少々かかりますが手作りはやっぱりおいしい!

関西風ポテトコロッケ

メークインを使ったほんのり甘みがおいしい懐かしい味のコロッケ。
このレシピの生い立ち
今年も豊作だった我が家のじゃがいもでコロッケを作りました。手間は少々かかりますが手作りはやっぱりおいしい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. メークイン 10個(皮をむいて500g)
  2. 玉ねぎ 2個
  3. 牛豚合い挽き肉 250g
  4. サラダ油(具炒め用) 大さじ1
  5. 調味料
  6. 小さじ1/2
  7. 砂糖 大さじ1
  8. 醤油 大さじ1
  9. 溶き卵 1個分
  10. 薄力粉 適量
  11. パン粉 適量
  12. サラダ油(揚げ油) 適量

作り方

  1. 1

    サラダ油をひいたフライパンでみじん切りの玉ねぎと挽き肉を炒める。調味料で味付ける。

  2. 2

    メークインは一口大にし、水にさらしてさっと水をきり、耐熱容器でラップをして電子レンジ600wで8分加熱する。

  3. 3

    2を大きめのボウルに入れて熱いうちにマッシャーでつぶして1を混ぜる。

  4. 4

    小判型に成形して衣を順につけて180度の油で揚げる。

コツ・ポイント

男爵を使えばホクホクに、メークインを使えばしっとり仕上がります。関西ではメークインをよく使いちょっと甘めの味付けのコロッケが多いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sawako☆
sawako☆ @cook_40056103
に公開
大学生と高校生、2人の男の子のお母さんです。2014年5月キッチン開設以来、皆さんの「つくれぽ」と「いいね」に励まされる毎日。クックパッド本に掲載していただいたり、座談会に参加させてもらったり…料理の世界が広がりました!
もっと読む

似たレシピ