なすカレー
夏野菜でカレーを作りました。
このレシピの生い立ち
ナスをカレーに入れてしまうとぐちゃぐちゃになってしまうので上に乗せてみました。
作り方
- 1
ナスを食べやすい大きさに切って、塩水につけてあくをとる。その後キッチンペーパーで水気をとる。
- 2
フライパンに油をひいて熱し、1)をこんがりやく。
- 3
◎の野菜を食べやすい大きさにきる。
大きな鍋に油をひいて熱し、ひき肉をいためる。 - 4
ひき肉に火が通ったら◎の野菜を加えていためる。全体に火が通ったら適量の水を加えてルーの箱に記載されている時間通り煮込む。
- 5
いったんひをとめルーを入れとかす。
ルーがとけたら弱火で5分煮込む。 - 6
お皿にもって最後にナスをトッピングすれば出来上がり!
コツ・ポイント
加賀産ナスを美味しくいただけます。
似たレシピ
その他のレシピ
- 大量消費!失敗なし!簡単絶品ナスの煮浸し
- メイプルくるみ★ちぎりパン(HB生地)
- 生揚げを気にせず♪手羽元でケンタ風唐揚げ
- 炊飯器でしっとり濃厚♡お豆腐チーズケーキ
- スーパーのウニ瓶で簡単濃厚クリームパスタ
- Weezy's Slow Cooked Chicken Adobo!
- The Perfect Dry Rub
- Deep-dish mini pizzas
- Pumpkin Pie Milkshake
- Roasted Summer Squash Boats Filled with Chicken and Ricotta Topped with Fresh Garlic Tomato Sauce
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20413218