風邪も吹っ飛んじゃう?! ネギねぎ雑炊-レシピのメイン写真

風邪も吹っ飛んじゃう?! ネギねぎ雑炊

海航
海航 @cook_40096343

体を温めるとされる玉ねぎと、風邪の時にいいという長ネギ。その二つを雑炊に入れたら、風邪なんて吹っ飛んじゃうかも?!
このレシピの生い立ち
玉ねぎ・長ネギは体を温めると聞いていたので、風邪気味の時に作って食べたら、風邪がどこかに行ってしまいました。皆さんもぜひ作ってみてください。

風邪も吹っ飛んじゃう?! ネギねぎ雑炊

体を温めるとされる玉ねぎと、風邪の時にいいという長ネギ。その二つを雑炊に入れたら、風邪なんて吹っ飛んじゃうかも?!
このレシピの生い立ち
玉ねぎ・長ネギは体を温めると聞いていたので、風邪気味の時に作って食べたら、風邪がどこかに行ってしまいました。皆さんもぜひ作ってみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯 お茶碗1杯分
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 中玉1/4分
  3. 長ネギ(みじん切り) 5cm分ぐらい
  4. 鶏がらスープの素(顆粒)(お好みで) 小さじ1/2~
  5. しょう油 1~2滴

作り方

  1. 1

    温かいご飯をボウルに入れ、流水で洗い、ぬめりを落とす。ザルにあけて、水気を切る。

  2. 2

    鍋に、1を入れ、浸るぐらいの水を入れて火にかける。この時に玉ねぎ・長ネギも一緒に入れる。

  3. 3

    中火で、時々かき混ぜながら水気が少なくなるまで煮込む。水気がほぼなくなり、玉ねぎが透きとおり、ご飯がふやけてきたら完成

  4. 4

    器に盛り、鶏ガラスープの素をかけて混ぜ込む。醤油をたらしていただきます。

コツ・ポイント

最初から鶏ガラスープで煮込まないので、煮詰まってしょっぱくなる心配はありません。食べる時に味を見ながら加えて下さい。お好みで、鶏ガラスープの素を塩やたたき梅などに変えても美味しいです。その場合は、醤油は加えないでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
海航
海航 @cook_40096343
に公開
ズボラな、名ばかり兼業主婦です。こんなヤツですが、よろしくおねがいします。
もっと読む

似たレシピ