豆腐かつ(プレーン/大葉チーズ)

もへほっぺ
もへほっぺ @cook_40061779

美味し~!ヘルシ~!!家計に優し~!!!
嬉しすぎるお手軽かつです(*´∀`*)ノ
このレシピの生い立ち
揚げ物好きな旦那さんに少しはヘルシーにと思い作りました。

豆腐かつ(プレーン/大葉チーズ)

美味し~!ヘルシ~!!家計に優し~!!!
嬉しすぎるお手軽かつです(*´∀`*)ノ
このレシピの生い立ち
揚げ物好きな旦那さんに少しはヘルシーにと思い作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 木綿豆腐 1丁(400g位)
  2. 溶けるスライスチーズ(大葉チーズの場合のみ) 2~3枚
  3. 大葉(大葉チーズの場合のみ) 4枚
  4. にんにくチューブ(お好みで:無くてもOK) 適量
  5. 塩・胡椒 少々
  6. (衣用) 1個
  7. 薄力粉(衣用) 適量
  8. パン粉(衣用) 適量
  9. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    豆腐の水切りをします。私はザルに豆腐を入れラップをして、その上に水を入れた底が平らなお皿を乗せ冷蔵庫で6時間位置きます。

  2. 2

    お豆腐の長い側を4等分にします。

    ※因みに1の水切りでは80㏄の水が出ました

  3. 3

    大葉チーズの場合は中央部に切り込みを入れて大葉とチーズを挟みます。プレーンの場合はそのまま次の工程へ…

  4. 4

    お好みでにんにくチューブを適量豆腐のまわりに塗り、全体に軽く塩・胡椒をします。

  5. 5

    揚げ衣を付けます。
    私は卵+水少々+薄力粉でドロっとした卵液→パン粉
    で揚げます。

  6. 6

    ガラッと揚げて出来上がりです♪
    我が家では王道なソースが人気ですが、醤油や醤油マヨネーズ、醤油わさびマヨネーズも合います

コツ・ポイント

お豆腐の水切りはしっかりして下さい。時間が無いときにはレンジで水切りしてもOKです。
お豆腐なので揚げ時間は気にしなくて大丈夫です。
チーズは1枚を半分にしても上手く挟まらないので切るなどして適量づつ挟んで下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もへほっぺ
もへほっぺ @cook_40061779
に公開
作ることも食べることも食べてもらうことも大好き!皆さんの素敵なレシピや温かいつくれぽに日々感謝です♪毎日の食事と時々お菓子を作ります。分量は計量カップと計量スプーンでの計測が多いです。拙いレシピですがお役に立てれば嬉しいです。カテゴリは季節によって変更します。誤字、脱字、時々見直し、訂正、修正しますがご容赦ください…どうぞ宜しくお願いします。只今 諸事情により やや スローペースです。
もっと読む

似たレシピ