パン生地

kotaba @cook_40055525
餡やフィリングを入れるのに扱いやすい生地です。
このレシピの生い立ち
あんぱんを焼くのに扱いやすい生地を作りたくて、色々参考にさせてもらいながらやってみたら、上手くできたので覚え書きとして。
パン生地
餡やフィリングを入れるのに扱いやすい生地です。
このレシピの生い立ち
あんぱんを焼くのに扱いやすい生地を作りたくて、色々参考にさせてもらいながらやってみたら、上手くできたので覚え書きとして。
作り方
- 1
ホームベーカリーに強力粉から牛乳までの材料を入れてセットする。
- 2
ドライイーストを所定の場所に入れて、生地コースを選択してスタート。
- 3
コースが終了したら取り出して、生地を8等分して丸め濡れぶきんをかけ、休ませる。
ベンチタイム10分 - 4
丸くのばして、あんを包む。
- 5
閉じ目を下にして並べ、40℃で30分二次発酵させる。
- 6
180℃で13分焼く。
コツ・ポイント
写真は子どもが小さいので、食べやすいように10個にしてますが、大きさはお好みで。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ふわふわもちもちなパン生地♪ミルクパン ふわふわもちもちなパン生地♪ミルクパン
翌々日でもふわふわ♪扱いやすい生地だから食パンの生地、その他アレンジパンの生地としてもOKの万能パン生地です MiChic0123 -
-
☆HBで☆夜仕込みで朝焼けるパン生地 ☆HBで☆夜仕込みで朝焼けるパン生地
大好評のHBレシピ第3弾!!いかに扱いやすい生地でふわっふわにできるかを追求しました☆休日の朝に焼きたてのパンをどうぞ♪ たまごはん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20417812