炊飯器で本格カオマンガイ〜発芽玄米〜

ぞうさんのお台所
ぞうさんのお台所 @Zosankitchen

炊飯器で本格的なチキンライス。調味料も普通に家庭にあるであろう物だけで本格的な味に近付けました。胸肉もしっとり

このレシピの生い立ち
もっと本格的に作りたい人はこちら
レシピID : 18656818
面倒だとのご意見で簡単レシピにしたかったのですが、美味しく作るにはそれなりに手間が掛かるので…そのうち超簡単レシピも作りますwww

炊飯器で本格カオマンガイ〜発芽玄米〜

炊飯器で本格的なチキンライス。調味料も普通に家庭にあるであろう物だけで本格的な味に近付けました。胸肉もしっとり

このレシピの生い立ち
もっと本格的に作りたい人はこちら
レシピID : 18656818
面倒だとのご意見で簡単レシピにしたかったのですが、美味しく作るにはそれなりに手間が掛かるので…そのうち超簡単レシピも作りますwww

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. Aお米 2合
  2. Aニンニク微塵切り 小さじ2
  3. A生姜微塵切り 大さじ1
  4. Aサラダ油 大さじ1
  5. A鶏ガラスープの素 小さじ1
  6. Aお酒 大さじ1
  7. B鶏胸肉 1枚
  8. B水 1カップ
  9. B塩 小さじ1/4
  10. Bお酒 大さじ1
  11. B胡椒 少々
  12. B手羽先(出汁用) 1本
  13. Cニンニク微塵切り 小さじ1
  14. C生姜微塵切り 小さじ2
  15. C唐辛子小口切り 1〜2本
  16. C砂糖 小さじ2
  17. C味噌 小さじ1
  18. Cオイスターソース 小さじ1
  19. C香草微塵切り 小さじ2
  20. Cお酢 大さじ4

作り方

  1. 1

    胸肉の皮をとり、筋に切り目を入れ、フォークで肉を刺す。

  2. 2

    とった皮、手羽に塩少々、酒、胡椒を掛けて、冷蔵庫に入れておく。

  3. 3

    鶏胸肉、水、胡椒、塩、酒で漬け込む。冷蔵庫で1時間位置いておく。塩はほんのひとつまみ。お酒、お水は適当に。

  4. 4

    A油を熱し、ニンニク、生姜を焦がさない様に炒める。焦がさない様に!

  5. 5

    今日は発芽玄米を使ったのでこの色です。焦げでは無いです。香りの出た油をお米に吸わせる。焦がさない様に全体に油が回ればOK

  6. 6

    炊飯器に炒めた米を入れ、炊飯量の水、酒、スープの素、②③を取り出し上に起き、軽く塩胡椒をし、香草の根を加え普通に炊飯する

  7. 7

    ご飯が炊けたらすぐに胸肉を取り出し、ラップできっちり包み、常温になるまで冷ます。ご飯付いてますが気にしないで手早く!

  8. 8

    Cの材料を全て混ぜてタレを準備する。

  9. 9

    炊きたてを密閉して冷ませば胸肉でもこんなにしっとり。最初の漬け込みと炊き立ての密閉がコツ。食べやすい大きさにスライスする

  10. 10

    ご飯を茶碗等で型をとり、お好みに盛り付け完成

コツ・ポイント

なんと言っても鶏肉の処理。穴を開け、胡椒、酒、水に漬け込む事で臭みをとり、水分を含ませしっとり仕上げます。縮むと肉汁が抜ける原因になるので、筋、皮も綺麗にとります。ご飯が炊けたら手っ取り早やく肉だけ取り出し、ラップで冷めるまで密閉します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぞうさんのお台所
に公開
基本、僕のお料理メモなので、レシピから適当にアレンジしてくださいね!基本、塩は足せるので、少なめです。素材の味を引き出せればと思っています。↓フォローお待ちしておりますInstagram@zosankitchen
もっと読む

似たレシピ