簡単♡チョコパウンドケーキ♡

キメの細かいふわっふわケーキの中に、チョコを入れました☆
マフィン型に入れてバレンタインにも♪
バター控えめでヘルシー♪
このレシピの生い立ち
我が家の定番紅茶ケーキID 20441472 のココア&チョコバージョンです♪
板チョコの代わりに、バナナ角切りやベリー、ナッツなど入れてもOK♡
写真は、ホワイトチョコとミルクチョコ入りです。
簡単♡チョコパウンドケーキ♡
キメの細かいふわっふわケーキの中に、チョコを入れました☆
マフィン型に入れてバレンタインにも♪
バター控えめでヘルシー♪
このレシピの生い立ち
我が家の定番紅茶ケーキID 20441472 のココア&チョコバージョンです♪
板チョコの代わりに、バナナ角切りやベリー、ナッツなど入れてもOK♡
写真は、ホワイトチョコとミルクチョコ入りです。
作り方
- 1
バターをレンジで柔らかくし、クリーム状にする。
柔らかいけど、液体にならない程度がベスト! - 2
薄力粉・ココア・ベーキングパウダーをビニール袋に入れて振り混ぜ、ボウルに入れハンドミキサーで混ぜる。
- 3
バター少なめ
なので、なじみにくいけど失敗じゃないです。
さらになじんで、クリーム状になるまで混ぜる。 - 4
砂糖と卵を1つ入れよく混ぜる。
残りの卵も1つずつ入れ、そのつどよく混ぜる。
まわりの生地や卵も、ゴムベラで取ってね~♪ - 5
全部混ざったら、さらにふわっふわになるまで、2~3分混ぜる。
ちょっと白いでしょ? - 6
紙を敷くか油を塗って粉をふった型に入れる。
今回は、18㎝のパウンド型とハートのマフィン型2個に入れました。 - 7
空気抜くように、型ごとテーブルにトントンして⤴
板チョコを割って、生地にうめこむ。
もう少し押し込んでね~✋ - 8
180℃のオーブンで焼く。
マフィン型なら15~25分位。
パウンド型なら30~40分位。 - 9
焼きあがったら、型ごと20センチ位の高さから2回位落として、熱い空気を出すと、しぼみにくくなります。
- 10
❤別の日❤
バター130gだと混ぜやすいし、美味しかった✌
10分焼いた後、割れてほしい真ん中にナイフで線を引きました⤴ - 11
バナナ角切り60グラムに、左からチョコチップ・ホワイト・ミルク✌
100均の中型で❤
紙型なので180℃40分弱と長め⏳
コツ・ポイント
書いてあるとおりに作ればコツいらず!
型やオーブンによって、焼き時間を変えてくださいね~♪
端にチョコがつくと、型から出すのに崩れやすいので、真ん中近くに入れるといいです。
バターは150グラムまで増やすと、さらにしっとりリッチな味わいに♡
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
綺麗になれちゃう『チョコチップケーキ』 綺麗になれちゃう『チョコチップケーキ』
ココア生地のバターケーキにチョコレートとオレンジリキュールを入れてた大人のケーキ... バレンタインにもオススメです akikoiwsk
その他のレシピ