ディノケールとツナの海苔和え

福井市 @cook_40131745
ディノケール(カーボロネロ)とは、葉キャベツの一種で、ケールの仲間です。独特の食感が特徴★
このレシピの生い立ち
ディノケールには、ビタミンA・C、葉酸が豊富で、特にカルシウムはキャベツ5玉分に相当するとされています!
食べ応えがあるので、ベジ・ファーストメニューにもおすすめです☆
ディノケールとツナの海苔和え
ディノケール(カーボロネロ)とは、葉キャベツの一種で、ケールの仲間です。独特の食感が特徴★
このレシピの生い立ち
ディノケールには、ビタミンA・C、葉酸が豊富で、特にカルシウムはキャベツ5玉分に相当するとされています!
食べ応えがあるので、ベジ・ファーストメニューにもおすすめです☆
作り方
- 1
ディノケールをさっと茹で、5㎝幅程度に切る。もやしも茹でて水気を切っておく。
- 2
焼きのりを食べやすい大きさにちぎる。
- 3
水気をきったツナと①②、醤油・酢を混ぜ合わせ、味をなじませる。
コツ・ポイント
ディノケールのかわりに、小松菜やほうれん草、キャベツを使っても美味しいです(*^^*)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20420194