イカ墨ライスパスタトマトアーリオオーリオ

トマトと玉ねぎなど素朴な素材で作るとてもベーシックなイカ墨パスタを、ライスパスタでつくりました。
このレシピの生い立ち
【社長のレシピ】
「中華一番」を愛読する社長が、イカ墨ビーフンならぬ、渾身のイカ墨ライスパスタを考えました。ケシの実はつかってないとのことです。
イカ墨ライスパスタトマトアーリオオーリオ
トマトと玉ねぎなど素朴な素材で作るとてもベーシックなイカ墨パスタを、ライスパスタでつくりました。
このレシピの生い立ち
【社長のレシピ】
「中華一番」を愛読する社長が、イカ墨ビーフンならぬ、渾身のイカ墨ライスパスタを考えました。ケシの実はつかってないとのことです。
作り方
- 1
今回使う商品はケンミン ライスパスタです。
- 2
イカをさばきます。さばき方の動画(https://youtu.be/9MRNwdzmG58)今回は開かず輪切りに。
- 3
にんにくは1片はコクを出すためみじん切りに、2片は香り出しのためスライスに切ります。
- 4
玉ねぎはみじん切り、トマトは細かめの角切りにします。
- 5
鷹の爪は、1個を2mm幅くらいにスライスにします。
- 6
冷凍ムール貝はサッと水にくぐらせて解凍します。(使う分だけでokです)
- 7
フライパンを熱し、オリーブオイルをいれて温め、3のにんにくを入れます。
- 8
少し色づいたら、2のイカとムール貝を入れて、塩を少し振り、さっと炒めて、イカは外に取り出しておきます。
- 9
ムール貝は殻が開いたら外に取り出します。
- 10
玉ねぎをいれ、狐色になるまで中火で炒め、トマトを入れ、角の形が崩れるまで炒めます。
- 11
塩・コショウを振り、白ワインを入れ、さらに1分ほど炒めます。
- 12
ライスパスタを茹でます。1%の濃度で塩を入れます。グラグラまで火にかけず、中火でクツクツやさしく6分茹でます。
- 13
芯が残っていますが引き上げて、水でよく洗い、水気を切ります。
- 14
10にイカ、ムール貝、イカ墨、コクを出すため粉チーズをお好みで少々入れて、弱火で少しトロッとするまで炒めます。
- 15
ライスパスタをソースにあわせて、2~3分ほど煮炒めてお好みの硬さに、塩・コショウで味を整えてできあがり。
- 16
コツ・ポイント
冷凍ムール貝は霜がついているので、水にくぐらせて解凍します。ワイン蒸し等で1袋を全量使われる方は袋に直接水を入れると簡単!ライスパスタを硬めに茹で、トマトアーリオオーリオベースのイカ墨ソースの中で旨味を吸わせながら煮るように炒めます。
似たレシピ
-
-
-
ランチ・フレッシュトマトパスタ★ ランチ・フレッシュトマトパスタ★
生トマトが嫌いな彼氏さん。火を通したトマトなら食べれるってことで、パスタにしました。トマトソースをじっくり作る時間もやる気もない。とても簡単にずぼらランチです。DartsERI
-
-
-
-
-
-
ボンゴレロッソ(アサリ、トマトのパスタ) ボンゴレロッソ(アサリ、トマトのパスタ)
トマトソースパスタのベスト3に入るくらい好きなパスタです。トマトを入れなければアサリのオリーブオイルのパスタになります。 赤佐多奈 -
その他のレシピ