柔らかトロリ*冬瓜の中華あんかけ

toddchiku @cook_40062229
中華ダシで煮てシンプルに味付けするだけです♪さっぱり味&ほっとする熱々スープになります(^^)
このレシピの生い立ち
「冬瓜=冬の瓜」と言われつつ実は夏からの食材。それ自体はさほど個性がない?!けれど色々な味とマッチするし柔らかく食べやすい優しい野菜なので、こういう簡単レシピでよく作っています。
柔らかトロリ*冬瓜の中華あんかけ
中華ダシで煮てシンプルに味付けするだけです♪さっぱり味&ほっとする熱々スープになります(^^)
このレシピの生い立ち
「冬瓜=冬の瓜」と言われつつ実は夏からの食材。それ自体はさほど個性がない?!けれど色々な味とマッチするし柔らかく食べやすい優しい野菜なので、こういう簡単レシピでよく作っています。
作り方
- 1
冬瓜は4cm幅の輪切りにしてから外皮を剥き、中の種部分を切り取ってから、角切りにします
- 2
鍋に水を入れて沸かし中華だしを入れてスープを作り、冬瓜を入れてフタをして中弱火で静かに静かに13~14分煮ます
- 3
冬瓜が、串を刺して見てすーっと通るぐらいまで柔らかくなり透明感も出たら、干しエビ・醤油を加えます
- 4
片栗粉大さじ2杯と同じくらいの水を溶いたのを鍋に流しいれて良く混ぜ、しっかりトロミがついたら仕上げしますーー
- 5
最後にふわっと胡椒をひと振りし、ネギを加えて出来上がりです。熱々のうちに召し上がれ!
コツ・ポイント
ダシの素を控えめに入れてゆっくり弱火で煮るのが肝心です。それで冬瓜にいい味がしみます。干しエビはいわゆる”アミエビ”サイズのものを最後に入れると味も良いし食感も面白いアクセントになります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20421277