大葉ペーストで❀大葉の胡桃おかか

大葉+EXVオリーブオイルのペーストを作って冷凍。
これに醤油麹と胡桃とおかかを混ぜました。ご飯やお豆腐におつです。
このレシピの生い立ち
今年は大葉やバジルをたくさんもらうことがあり、ペーストにして冷凍しました。
大葉も、九月になって大きく育ったものも、ペーストにしておけばごわごわせずにいつでも便利に応用無限大です。
この秋のMYヒットレシピです。
大葉ペーストで❀大葉の胡桃おかか
大葉+EXVオリーブオイルのペーストを作って冷凍。
これに醤油麹と胡桃とおかかを混ぜました。ご飯やお豆腐におつです。
このレシピの生い立ち
今年は大葉やバジルをたくさんもらうことがあり、ペーストにして冷凍しました。
大葉も、九月になって大きく育ったものも、ペーストにしておけばごわごわせずにいつでも便利に応用無限大です。
この秋のMYヒットレシピです。
作り方
- 1
■大葉ペーストを作る。
☆大葉を洗って、スピナーで水切りをする。
*冷凍保存するので、少し水気が残っていても大丈夫です。 - 2
1の☆大葉をフードプロセッサーに入れて、少し撹拌する。
- 3
2に☆EXVオリーブオイルを加えて撹拌し、側面に付いたペーストをスプーンで下に落として、なめらかになるまで撹拌する。
- 4
3の■大葉ペーストは、フリーザーバッグに板状に入れて、冷凍する。
*長期保存するときは、さらにアルミホイルで包んで冷凍。 - 5
胡桃(素焼きタイプ)は、包丁で粗く刻む。
*生胡桃を使うときは、オーブントースターで焦がさないようにローストします。 - 6
容器に4の■大葉ペーストと鰹削り節、醤油麹、5の胡桃を入れる。
*凍ったまま割りいれても、すぐに柔らかくなります。 - 7
初めに■大葉ペーストと醤油麹を混ぜ、混ざったら全体を混ぜ合わせれば出来上がり。
- 8
*7を温かいご飯にのせたり、混ぜ込んだり、おにぎりにすると美味しいです。
そのまま酒の肴としてもおつです。 - 9
*寄せ豆腐や絹豆腐にも合います。
- 10
*4の■大葉ペーストは、ポン酢や麺つゆに混ぜて使ったり、いろいろな使い方が出来ます。
- 11
◆醤油麹は、乾燥麹200gを手で細かくほぐし、醤油300mlを加えて混ぜ合わせ、熟成させたものを使いました。◆
- 12
レシピID : 20058482
◆レシピの10~12で紹介の■バジル味噌を、塩を少量足して大葉ペーストで作っても美味◆ - 13
レシピID : 20112333
◆作り方11~14[A]濃厚バジルペーストを、大葉ペーストを使って作っても美味しいです。
コツ・ポイント
柔らかな大葉でなくても、ペーストにして冷凍すると口触りも気になりません。
大量収穫の大葉の保存に便利。
大葉ペーストは醤油や醤油麹、ポン酢などと合わせるので、塩は加えません。
油は、EXVオリーブオイルがいろいろな料理に合わせやすいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
くるみペーストを練りこんだくるみ食パン くるみペーストを練りこんだくるみ食パン
お餅にまぶして食べるくるみのペーストを使って作ったパン。胡桃がアクセントになってとってもフンワリ美味しいパン♪ 胡桃のほのかな香リがして美味しいよ~(^^♪ チビすけさっちん -
-
その他のレシピ