自家製スープで冷やし中華♪

いくおっちゃん
いくおっちゃん @190_chan_pad

夏の風物詩・・・ですね。
このレシピの生い立ち
夏になれば、食べたくなるのは人情です。3人前で1000円弱で出来ちゃうので、やはり手作りが良し!

自家製スープで冷やし中華♪

夏の風物詩・・・ですね。
このレシピの生い立ち
夏になれば、食べたくなるのは人情です。3人前で1000円弱で出来ちゃうので、やはり手作りが良し!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 冷やし中華麺 3玉
  2. むきエビ 6尾
  3. 2個
  4. きゅうり 1本
  5. “きざみ焼豚”(既製品) 80g
  6. ★水 200cc
  7. ★醤油 大さじ3
  8. ★酢 大さじ3
  9. ごま 大さじ1
  10. ★砂糖(きび糖) 大さじ1
  11. ★鶏がらスープ(顆粒) 大さじ1
  12. ★しょうが(おろし 20g
  13. ★極上スパイス 喜 小さじ1/4
  14. 粗びきコショウ 適宜
  15. いりゴマ 適宜

作り方

  1. 1

    エビの背に包丁を入れ、背腸を取ります。沸騰したお湯に塩1つまみを振り、エビを茹でます。色合いが変われば、ざるにとります。

  2. 2

    キュウリをこんな感じに切ります。

  3. 3

    プレーンの卵焼きを作り、細切りにします。

  4. 4

    ★を合わせて、スープを作ります。調合は、酸っぱくしたいときは酢多め!にするなど、お好みでプラスマイナスしてください。

  5. 5

    【画像なし】たっぷりのお湯で麺を茹でます。今回使用の麺は、茹で時間3分です。ざるにとって、流水で冷やします。

  6. 6

    器に麺を盛り、具材をトッピングし、自家製のスープをかけます。仕上げに、いりゴマを振って出来上がりです♪

コツ・ポイント

手作りのスープを作ります。おろししょうがを入れて、ピリッとした感じを出します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いくおっちゃん
いくおっちゃん @190_chan_pad
に公開
 スーパーマーケットにふらっと立ち寄って、目に留まった食材から何か作れないかなぁ?と考え、出来たものをみんなで食べたら…それが幸せ!と思うのであります。
もっと読む

似たレシピ