チキンライス 味付けムラをなくす技

y☆riko
y☆riko @cook_40262466

米はコンソメスープと塩を入れて炊き、味をつけておきます。全体にしっかり味がついてまばらになりません。オムライスにも
このレシピの生い立ち
塩加減を何度も味見して確認するのが面倒だったから。コンソメスープの味もつくのでケチャップの量が少な目でもおいしくできると思います。

チキンライス 味付けムラをなくす技

米はコンソメスープと塩を入れて炊き、味をつけておきます。全体にしっかり味がついてまばらになりません。オムライスにも
このレシピの生い立ち
塩加減を何度も味見して確認するのが面倒だったから。コンソメスープの味もつくのでケチャップの量が少な目でもおいしくできると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2-3人分
  1. 2合
  2. 鶏肉(好みの部位でOK) 150g
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 中1/2個(50~70g)
  4. 人参(みじん切り) 30g
  5. ピーマン(みじん切り) 20g
  6. コンソメスープの素(炊飯時) 小さじ1
  7. 塩(炊飯時) 小さじ1/2
  8. 油(炒め用) 適宜
  9. 塩、こしょう 適宜
  10. オールスパイス(あれば) 適宜
  11. トマトケチャップ

作り方

  1. 1

    米2合を洗い、炊飯用のコンソメスープ素と塩を溶かした水で米を炊く。水250ccくらいがやや固めのごはんに仕上がる。

  2. 2

    鶏肉は小さく細切れにし、玉ねぎ、人参、ピーマンはみじん切りにします。

  3. 3

    中火くらいにして油で焦がさないよう炒めます。塩、こしょう、オールスパイスを振り、下味を付けます。

  4. 4

    3にトマトケチャップを入れ味を付けます。あまり入れすぎるとベタベタになるので注意してください。

  5. 5

    ケチャップが混ざったら汁気を飛ばすため、再度炒めます。少し汁が残っても固めのごはんにあわせるので気にならなくなります。

  6. 6

    炊き上がったごはんにケチャップを混ぜます。この段階でよくケチャップをからめておけば後で具と炒めるとき楽です。

  7. 7

    5と6をフライパンで混ぜながら炒めます。ここで味をみて足りなければケチャップを追加してください。

  8. 8

    汁気を飛ばすように炒め合わせます。この段階で塩こしょうはいれなくても味がついているはずですが足りなければ適宜調節します。

コツ・ポイント

ごはんは固めに炊くといいです。コンソメスープの素は少しのお湯で溶かしてから混ぜるとだまになりません。具、ごはんに、それぞれ味をしっかりつけた後でなじませるやり方なので、お料理初心者にも失敗が少ないと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
y☆riko
y☆riko @cook_40262466
に公開
ジョジョの奇妙な冒険が好きなヲタクです。Instagramにも同じ写真使ってます。
もっと読む

似たレシピ