ケッパーを散らした鯛のカルパッチョ

神戸いたりあ屋 @cook_40037468
イタリアでカルパッチョと言いますと基本は牛肉なのですが、鯛のお刺身をイタリア風に。
このレシピの生い立ち
日本で鯛のお刺身といえばお醤油とワサビで食べることが多いと思いますが、イタリア風に塩とオリーブオイルで食べてみるのも美味しいです。
普通カルパッチョは塩なんですけど、ケッパー塩漬け使ってみました。
ケッパーを散らした鯛のカルパッチョ
イタリアでカルパッチョと言いますと基本は牛肉なのですが、鯛のお刺身をイタリア風に。
このレシピの生い立ち
日本で鯛のお刺身といえばお醤油とワサビで食べることが多いと思いますが、イタリア風に塩とオリーブオイルで食べてみるのも美味しいです。
普通カルパッチョは塩なんですけど、ケッパー塩漬け使ってみました。
作り方
- 1
鯛の刺身を薄く切り、お皿の外側から円を描くように並べていきます。
- 2
ミニトマトを8等分し、ルーコラとともにお皿の真ん中に盛りつけます。
- 3
鯛の上に刻んだケッパーを散らし、レモンジュースを数滴ずつかけていきます。
EXオリーブオイルをまわしかけたら完成です。
コツ・ポイント
まったくの余談ですが、Google先生で「カルパッチョ」とカタカナで検索するのと「carpaccio」とイタリア語で検索するのでは、まったく違う傾向が出てて興味深いです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20424728