ほっこり☆パンプキンパイ

食べながらセラピー
食べながらセラピー @cook_40129262

生クリームやバターを使わなくてもコクのある美味しいパンプキンクリームでパイを作れます☆かぼちゃの甘味に癒されます。
このレシピの生い立ち
できるだけそれぞれの素材の本来の味を活かすようにしています。

ほこりとしたかぼちゃに癒されてくださいね。

ほっこり☆パンプキンパイ

生クリームやバターを使わなくてもコクのある美味しいパンプキンクリームでパイを作れます☆かぼちゃの甘味に癒されます。
このレシピの生い立ち
できるだけそれぞれの素材の本来の味を活かすようにしています。

ほこりとしたかぼちゃに癒されてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18センチのパイ型
  1. 全粒薄力粉 100㌘
  2. 薄力粉 70㌘
  3. アーモンドプードル 30㌘
  4. 菜種油 60CC
  5. メープルシロップ 大さじ2
  6. 小さじ1/2
  7. 大さじ2~3
  8. かぼちゃ 1/5玉
  9. メープルシロップ 大さじ2
  10. レーズン 1/4カップ
  11. 豆乳 大さじ2

作り方

  1. 1

    カボチャを一口大に切り、蒸し器に入れて蒸し始める。
    (茹でても大丈夫です)

  2. 2

    ボウルに全粒粉、薄力粉、アーモンドパウダー、塩を入れ混ぜる。なたね油を注ぎ、手でぽろぽろになるまですり混ぜる。

  3. 3

    2にメープルシロップを入れ、全体になじませる。
    そのあと、お水を少しずつ足して、パイ生地をひとつにまとめる。

  4. 4

    3の生地をラップにくるんで15-20分ほど冷蔵庫で寝かせる。

  5. 5

    蒸したカボチャをボウルに移し、フォークなどでつぶす。そこへメープルシロップとレーズン、豆乳を入れる。

  6. 6

    冷蔵庫で寝かせたパイ生地を2等分にし、薄くのばす。
    のばした1枚をパイ型に敷き、フォークで全体に穴をあける。

  7. 7

    6のパイ生地の上に、5のかぼちゃクリームをまんべんなく敷く。

  8. 8

    2等分にした残りのパイ生地を、7~8本の平らな棒状に形を整えて、写真のようにかぼちゃクリームの上にのせる。

  9. 9

    180℃のオーブンで25~30分焼く。

コツ・ポイント

◆豆乳の量は、かぼちゃの水分を見ながら調整してください。よりクリーミーにしたかったら、ココナッツミルクやクリームでもOKです。
◆菜種油は「ごま油(白いもの)」でも代用できます。
◆甘味は少なめです。お好みで安心して足してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
食べながらセラピー
に公開
『プチ・グルテンフリー』で美肌&痩せ体質に!グルテンフリーのベーグル屋「yumi's BAGEL」も開店。公式LINEはこちら↓https://lin.ee/rwk0MLk◆米粉パンやスイーツ多数掲載◆『週末グルテンフリーですっきり快便、ぐっすり快眠!』(学研プラス)初の著書、好評発売中!https://www.amazon.co.jp/dp/4058016728
もっと読む

似たレシピ