ほくほく*カブととり団子のクリームスープ

寒い冬は暖かいスープでほっこり♪
このレシピの生い立ち
ホワイトソースは濃度を変え、グラタンやパスタにと良く作ります。とり団子も甘辛くしたり、和風にしたりと(^^) 今回は少し薄めの濃度でスープにしま、季節野菜のかぶとブロッコリーを入れました。身体が温まるスープが出来ました(@‾ρ‾@)
ほくほく*カブととり団子のクリームスープ
寒い冬は暖かいスープでほっこり♪
このレシピの生い立ち
ホワイトソースは濃度を変え、グラタンやパスタにと良く作ります。とり団子も甘辛くしたり、和風にしたりと(^^) 今回は少し薄めの濃度でスープにしま、季節野菜のかぶとブロッコリーを入れました。身体が温まるスープが出来ました(@‾ρ‾@)
作り方
- 1
かぶは皮をむいて8等分に、ブロッコリーは小房に分け、玉ねぎは細切りにし、小麦粉はふるっておく
- 2
かぶを耐熱のボールに入れ、ラップをしてレンジで1分半チン
- 3
ブロッコリーも同様に耐熱ボールに入れ、ラップをして2分チン
- 4
とりひき肉に*の材料を全て入れ、よく混ぜる。
- 5
180度の油に、スプーンですくってひと口大にしたとり肉を落とし入れ、うっすらきつね色になるまで揚げる
- 6
お鍋に油(あればオリーブオイル)を多めに(大さじ3程度)入れ、玉ねぎを入れて弱火でしんなりするまで炒める
- 7
小麦粉を入れ、玉ねぎによく馴染ませ、粉っぽさが無くなったら牛乳を100ml入れる
- 8
好みの濃度になったら、ブイヨン、塩・胡椒で味をととのえる
- 9
ここからは、よく混ぜて牛乳と玉ねぎが馴染んだら牛乳を100mlを繰り返し、好みの濃度にする
- 10
完成したスープに、かぶ・ブロッコリー・とり団子を入れたら出来上がり(o^^o)
コツ・ポイント
ホワイトソースはずっと弱火で作ります。最初の玉ねぎも焦がさないように注意して下さいね。
材料の下ごしらえをしてしまえば後はあっという間です。
工程の写真を撮り忘れた為、次回作成時に撮りアップします。
似たレシピ
その他のレシピ