ツナと細切り高野豆腐の炒り煮♪

jijiori @cook_40277273
色々使える高野豆腐。ツナのだしがでるので味付けは砂糖と醤油だけ。15分くらいで完成するので副菜にささっと用意できます。
このレシピの生い立ち
私以外の家族は高野豆腐があまり好きではなく…どうすれば食べてくれるかなぁと思い試行錯誤しています。
ツナと細切り高野豆腐の炒り煮♪
色々使える高野豆腐。ツナのだしがでるので味付けは砂糖と醤油だけ。15分くらいで完成するので副菜にささっと用意できます。
このレシピの生い立ち
私以外の家族は高野豆腐があまり好きではなく…どうすれば食べてくれるかなぁと思い試行錯誤しています。
作り方
- 1
細切り高野豆腐は水でもどしておきます。
細いのですぐに戻ります。 - 2
にんじんはいちょう切りにします。
- 3
鍋(写真はフライパンですが)に、少し油を切ったツナ缶を投入し、にんじんと一緒にさっと炒めます。
- 4
油がまわったら、水150㏄を入れて蓋をし、5分ほど煮ます。
- 5
水気を絞った高野豆腐、調味料を加えて再び蓋をして煮ます。
- 6
汁気をとばしてにんじんも煮えたら完成です。
私はこれでご飯が良く進みます(^^)
コツ・ポイント
水分ひたひたの煮物ではなく、汁気をとばして炒り煮にしています。
似たレシピ
-
-
高野豆腐とツナと卵の炒り煮【作り置き】 高野豆腐とツナと卵の炒り煮【作り置き】
どこか懐かしい地味で素朴なおかずですが、本当にご飯との相性が抜群で栄養満点!育ち盛りのお子さんにオススメですよ~。 鈴木美鈴 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20430276