ネギとあげでほっこりあんかけうどん

サンタローザ @cook_40037846
水溶き片栗を使用した事でとろ~りあんが冷めにくくしばらく熱々が楽しめます。
今回テーブルマークの冷凍うどんを使ってます。
このレシピの生い立ち
今回レビューブログにて
「テーブルマークの冷凍うどんを使って」
「冬」にピッタリのアレンジレシピを私なりに考えてみました。
本来は「さぬきうどん」を使う事になっていましたが、見つからず、代用OKな「稲庭風うどん」を使ってます。
ネギとあげでほっこりあんかけうどん
水溶き片栗を使用した事でとろ~りあんが冷めにくくしばらく熱々が楽しめます。
今回テーブルマークの冷凍うどんを使ってます。
このレシピの生い立ち
今回レビューブログにて
「テーブルマークの冷凍うどんを使って」
「冬」にピッタリのアレンジレシピを私なりに考えてみました。
本来は「さぬきうどん」を使う事になっていましたが、見つからず、代用OKな「稲庭風うどん」を使ってます。
作り方
- 1
(事前準備)
・冷凍うどんはレンジ500w約3分で解凍
・ネギは斜め切りに
・あげは食べやすいサイズに切っておきます - 2
鍋に(a)のだし汁と麺つゆを入れたら、1度沸騰させます。
- 3
レンジでうどんを解凍させたものとネギ、あげを①へ入れ、2分加熱します。
- 4
1度火を止め、合わせて置いた水溶き片栗を回し入れたら、もう1度火を付け、とろみが付いたら火を止めます。
- 5
器に盛り付けたら出来上がり!
- 6
今回テーブルマーク「稲庭風うどん」を使ってます。
コツ・ポイント
寒い冬の家事は手短に済ませたいから時短で作りたくて、具材は火の通りやすいネギとあげに。もちろん旬の白菜や大根などの根菜類、ほうれん草など・・・使う食材は自由です。
うどんは事前にレンジ加熱しておけば、加熱時間も短縮出来ます(笑)
似たレシピ
-
卵とじあんかけうどん。梅干し入り~♪ 卵とじあんかけうどん。梅干し入り~♪
12.1.26だし分量見直しました。卵のふんわりとろ〜りあんを、うどんに。梅干し入れて、しょうがをきかせて、うまし。 花の嵐 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20432798