焼きうどん(ソース味)

チビ怪獣
チビ怪獣 @cook_40292079

焼きうどんに、醤油があると知ったのは20を目前にしてからです。
ソースしかないと思ってました
このレシピの生い立ち
小さい時、母が仕事で遅い時必ず500円もって家の向かいのお好み焼き屋さんに行って焼きうどんを食べてました。
その味をおぼろな記憶から再現でーす!

焼きうどん(ソース味)

焼きうどんに、醤油があると知ったのは20を目前にしてからです。
ソースしかないと思ってました
このレシピの生い立ち
小さい時、母が仕事で遅い時必ず500円もって家の向かいのお好み焼き屋さんに行って焼きうどんを食べてました。
その味をおぼろな記憶から再現でーす!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ゆでうどん 3玉
  2. 豚こま肉 200g
  3. 人参 半分
  4. 玉ねぎ 半分
  5. えのき 半分
  6. キャベツ 1/4
  7. 残り物野菜なんでも
  8. お好みソース フライパンに5まわしくらい
  9. 胡椒 少々
  10. サラダ油 大さじ1から2

作り方

  1. 1

    人参は半月切りにする。
    キャベツは一口大に。
    えのきは三センチ程度に切る。

  2. 2

    火のついていないフライパンに豚肉、切った野菜をいれ、その上からサラダ油少々と水(分量外)大さじ2くらい入れ、蓋をして強火

  3. 3

    2、3分すると蒸し焼き状態になるので、ほぐしていく。

  4. 4

    肉に火が通ったら、うどんをどさっといれる。
    ほぐすための水分は、フライパンの底に溜まっているかと思うので、それでほぐす

  5. 5

    ある程度ほぐれて混ざったら、お好みソースをぐるぐるぐるーっと投入!

  6. 6

    混ぜて味見してください。足りなければたします。少し動かさず待つと、程よい焦げができ香ばしく仕上がります!(オススメ)

  7. 7

    仕上げに胡椒をふって出来上がり!

コツ・ポイント

お好みソースを使うことで、普通のソースより甘みやコクが出てとても美味しいです。絶対お好みソースで♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
チビ怪獣
チビ怪獣 @cook_40292079
に公開
みなさんのレシピを拝見するだけでなく、載せてみようという気になりましたのでこれからは少しずつレシピをのせていきたいなぁと思っています!よろしくお願いしまーすo(_ _*)o
もっと読む

似たレシピ